高いドライヤーがいいの?!美容師のおすすめする『乾かすためのドライヤー』!2022年
自由が丘のマンツーマン美容室アル―アルーの中原幸信です。今回は お客様から質問されることのトップ3に入る質問「ドライヤー どれがいいですか」について最近も何人かの方に この質問されました。私はお店では ダイソンを使用していますよくお客様から「やっぱりドライヤーはダイソンがいいですか」など言われますが私が仕事道具として使用していてもご家庭で使用するのにおすすめというわけではありません。そのことについては 他の記事でも書いたことがあります。ドライヤーは目的によっておすすめが違います『美容師にダイソンのドライヤーってどうよ?(新型と旧型の比較)』自由が丘のマンツーマン美容室アル―アルーの中原幸信です。今年も もうすぐ終わりですね。記事にできていない写真が多くあるのですが来年は もう少しアップで…ameblo.jp乾かすため重視毛先の動きを出す艶を出したいなど今回は 乾かすことを重視したドライヤーのおすすめ商品で毛先を内巻きにしたいとか艶のある髪にブローしたいときはまた違うものをお勧めしています『レブロン のボリュマイザーヘアードライヤーブラシ 良いですよ!』自由が丘のマンツーマン美容室アルーアルーの中原幸信です。今回は ドライヤーの紹介です。商品名はレブロン ボリュマイザーヘアードライヤーブラシ RVDR…ameblo.jp私は 値段の高いドライヤーを一つ買うより手頃な値段で 目的によって ドライヤーを使い分けたほうが良いと思います。家でご使用になるドライヤーで私が選択する要素としては1・髪にダメージを与えない温度と乾きやすさ2・軽さ3・収納性4・コスパ(値段)5・耐久性以上5点です。以上の要素を踏まえてお勧めするのはパナソニック のイオニティEH-NE7GかEH-NE6Gパナソニック ドライヤー イオニティ 速乾 大風量 ペールピンク調 EH-NE6G-PPAmazon(アマゾン)5,054〜8,521円パナソニック ドライヤー イオニティ 速乾 大風量 ピンクゴールド調 EH-NE7G-PNAmazon(アマゾン)6,197〜9,320円私は自宅でEH-NE6Gタイプを4年前から使っています。EH-NE7Gの方が新型で 若干風量アップして内容もダブルミネラルマイナスイオンがどうたらって書いていますが私は あまりマイナスイオンに関しては気にしていないのでどちらを選んでも大差はないのではないかと思います。選択要素に関して1・髪にダメージを与えない温度と乾きやすさに関しては このドライヤーは温風と冷風が同時に出て 髪が高温になることを防ぐので ダメージの軽減になり 風量も十分あるので早く乾きます2・軽さ(重さ)に関して EH-NE7G が580gでEH-NE6G が530g 同じパナソニックのナノケアが595g(セットノズル含まず)ダイソンのドライヤーが697gレプロナイザー7Dプラス 約758gドライヤーは自分で髪を乾かす時 ひじを上にあげることが多いので特に乾かす時間の長いロングヘア―の方は これは筋トレ?と思うくらいその重さの差が腕にきます・・・3・収納性に関しては 多くのご家庭でドライヤーは引き出しなどに収納すると思いますが折りたためるタイプの方が収納しやすいと思います。その点でも EH-NE7G・EH-NE6Gはハンドルを折りたたむことが可能です4・コスパ(値段)値段に関しては以下の通りです。Amazonと公式サイトで見てみると(2022年7月時点)EH-NE7G(Amazon)6218円EH-NE6G(Amazon)5106円EH-NA0G(ナノケア)(公式サイト) 29700円EH-NA0E-P(ナノケア)(Amazon) 32000円Dyson Supersonic Ionic(公式サイト) 45760円レプロナイザー7Dプラス(公式サイト) 79200円5・耐久性に関しては 正直何とも言えませんが単純な構造で あまりコンピュ―タ―に頼りすぎない商品の方が壊れにくいと思いますしショートなど火災につながることもあるので配線の処理など信頼できるメーカーの方が良いと思います吸引時のホコリなどメンテナンスのしやすさも考慮してください。以上 2022年時点で美容師中原のおすすめする『乾かすためのドライヤー』でしたパナソニック ドライヤー イオニティ 速乾 大風量 ペールピンク調 EH-NE6G-PPAmazon(アマゾン)5,054〜8,521円パナソニック ドライヤー イオニティ 速乾 大風量 ピンクゴールド調 EH-NE7G-PNAmazon(アマゾン)6,197〜9,320円値段の高いドライヤーの方が 髪がきれになるんじゃないか・・・どのドライヤーにしようか・・・・・・と悩まれている方の参考になれば幸いですまた 髪につやを出す簡単なテクニックとしてはドライヤーで温めた髪を毛先に向かって手で包むように数回なでてみてくださいそうすることでキューティクルが自然に寝てくれていつもより艶が出ると思いますまた今暑い時期なので 扇風機だけで乾かすのは良いんですかというご質問いただきましたが扇風機(冷風)だけで乾かすと 自然乾燥にも近いですがキューティクルが開いたままなので乾いた後 髪の手触りが悪いですし 髪の傷みの原因にもなりますどうしても暑くて ドライヤー使いたくないこともあると思いますのでお風呂上りに 洗い流さないトリートメントをつけてキューティクルの保護だけはしてくださいそれでは今日はこのへんで予約のキャンセル情報などはまずLINEで友だち追加した方にお知らせしていますしブログの更新情報もお伝えしています。是非ご予約ご希望の方や美容情報など興味のある方は「LINE友だち追加」をお願い致します。(チャット機能は設定していないのでご了承ください)