メリークリスマス!

 

自由が丘のマンツーマン美容室アルーアルーの中原幸信です。

 

 

最近 ちょくちょくお客様から 

湯シャンの効果報告をいただきます。

 

 

記事でも書いているように

私は 皆にすすめているわけではありませんが

髪や 頭皮環境があまりよくない状態だと

「少し シャンプーの回数を減らした方が・・・」とか

「当面 シャンプーは控えた方が・・・」とお伝えします。

 

 

なぜかというと 

頭皮や髪の状態が良くないとき

たいていの場合

お客様は

「何か いいシャンプーはないですか?」

と聞かれます。

 

 

しかしそんなとき

 

どんな優れたシャンプーをするより

シャンプー剤を使わない方がよいことが多いからです。

 

 

これに関してはまた今度書き込みますね。

 

 

 

・・・で最近 いただいたメール。

6年くらいご利用いただいているお客様です。


 

 

 

メールをいただいた後

ご来店になって

私からも 髪の状態が変わったのがよくわかりました。

 

 

ショートスタイルで

今までは 毎月のヘアカラーのせいもあって 

乾燥で 広がりやすかったのですが

とてもよく落ち着いています。

 

 

艶もあります。

 

 

湯シャンもですが 

この方は 体も極力

石鹸を使わないようにもされていて

 

 

お肌も ご本人曰く

「今まで いろんな化粧品使ったけど

一番肌の調子がいいです!

今まで何だったの!!?」とのこと。

 

 

前回来られた時に

少し前に ひどい風邪をひいて 

3日ほど寝込んだのだそうです。

 

 

「その間 もちろんメイクも何もしないで

ただ寝ていたんですが

風邪も治って 出勤する日の朝

化粧のノリがいつもより良かったんです」

 

・・・という話が出て

その経験から よけいに 

<何もしない>ということに

少し抵抗がなかったのかもしれません。

 

 

もう一人のお客様は

独立前から20年くらいご利用いただいています。

 

髪が乾燥して 保湿ケアはされていたのですが

何より頭皮の状態があまりよくなく

ヘアカラーにも支障が出そうな状態。

 

長いお付き合いですが

年齢やストレス 体調などで

今まで大丈夫でも 頭皮の状態は変わってきます。

 

それで

なるべくシャンプーをしないようにおすすめしました。

 

 

その1か月半後

ご来店になって

明らかに 頭皮と髪の状態が良くなっていました。

 

 

 

もちろん 病院には行かれてません。

 

 

「なんか・・・いい感じなんです」

「髪も 前みたいにゴワゴワしないし・・・」

「じつは この前聞いたときは 

な~にを言ってるんだかって

少し思ってたんだけど 疑ってごめんなさい」と。

 

 

いえいえ疑って当然だと思いますよ。

 

 

 

もちろん全ての人に 

良い結果が出るわけではないとは思いますが

いろんな薬をつけたり シャンプーを変えたりする前に

とりあえず 何もしないで様子を見てみる・・・

・・・ということも大切かと思います。

 

 

このお客様は 毎朝シャンプーをされていたのですが

シャンプーするのを週一回にして

その他は 毎日湯シャンに変えたそうです。

 

 

もちろんそれでいいと思います。

湯シャンは シャンプーをやめることではないですからね。

 

 

 

最初にお話ししたお客様も

「何が一番びっくりしたって

前より匂わなくなったんです・・・

シャンプーやせっけんで洗ってた時より・・・」

 

 

そういうこともありますね・・・

・・・それに関してもまた今度書き込みます。

 

 

 

「ただ 誰にでもは言えないですね・・・

・・・変な人だと思われるから・・・

私 中原さんだから信用してやってみたけど

はじめて行った美容室だったら

(この人おかしい・・)ってもう行かなくなるかも・・・」

 

 

・・・そうですよね・・・・。

 

 

天動説の世の中で 地動説を説くようなものか・・・・

 

 

・・・そこまで極端ではないと思いますけどね。

 

 

 

まぁ もし少し湯シャンを試して

「効果があった」なんていう方は

お知らせいただければ幸いです。

 

 

・・・まわりの人には内緒で・・・・・。

 

 

 


 

 

 

それでは 今日はこの辺で。