相撲ではありません😅


上娘の結婚相手がご挨拶に来ました。

話には聞いていたけれど、リアルで会うのはお初。我々も緊張するけど、それ以上に彼の方がもっと緊張しているだろうなあ。


その後移動してちょっとよさげなお寿司屋さんで(回らないやつね)昼食でもという段取りだったので、まあ30分ぐらいですかね、我が家に滞在したのは。初対面としては、ましてや結婚のご挨拶ともなればそれが限度でしょう😅


しかし、決定的な「結婚させてください」のようなセリフを言う間もなくあれこれ話が拡散し、なんとなくうやむやな感じがしたけど、まあいいか。我々の時もそんな感じだったしなあなどと思い出しながらよしとする。


お寿司屋さんに移動して、美味しいお料理を一通りいただいた後、上娘、おもむろに「結婚させてください」「ダメだ‼️」という王道のシーンを撮影して下娘に送りたいというので、元々そのような茶番は嫌いではないので😅やる。


彼氏もオットも意外に素直に応じていたのがまた面白い😁


あまりに面白かったので、上娘を赤ちゃんの頃から知っている友人のMちゃんにも送る。Mちゃんもこのような茶番は大好きなので思った通りバカ受け😅


しかしねえ、厳かなはずの結婚のご挨拶がこんなんでいいのだろうか⁉️


と思わないでもなかったけど、まあよしとする。


しかし、この人たち結婚式はしないことにしていて、親戚関係には集まる機会がある度に出向いてご報告すると言ってるけど、逆にそっちの方が大変ではなかろうか。


まあ、自分たちで決めてやると言ってるんだからいいか。


結婚式をしたくない理由はお金がないこともだけど、披露宴に呼ぶような友達がいないからなんだって。多分、彼氏も似たようなタイプとみた。友達、数少なくいるけど、友達同士の繋がりがないから、同じテーブルにしても気まずいよねえ。


いっそ会社関係、友達を排除して身内だけでやるという手もあるんだろうけどね。

まあ本人たちに任せよう。ここで親の出る幕なし、だね。