フリーランス4年目ですが、

「育児と仕事、よく両立できていますね!」
と声をかけていただくことがあります。


確かに今は家族の理解もあるし、
とても仕事がしやすい環境です。


ただ、振り返ってみると、
今の状態に至るまでには結構苦戦してきたなぁ…
ということをふと思い出しました。
 

 

「オンライン秘書の歩き方」LINE公式が
できました✨登録してくれたら嬉しいな♪

 

\無料セミナーやお仕事に関する情報発信中/

友だち追加
サムネイル

 


うちの夫は、もともと

 

比較的理解がある人だと思います。


でも、どんなに理解があったとしても、
立場が違う相手のことを

お互い本当の意味で理解するのには
大変な時間がかかるということを、
私はたくさんの話し合いを重ねて学びました。

 

 

 

サムネイル

つまり、私も夫の立場や気持ちを理解しきれていなかったともいえる

 



たとえば子供が体調不良の時。
過去の夫は、家にいる妻が子供の看病、

自分は出勤、と
本当に悪気なく無意識に考えていたようで、
朝は当たり前のように出勤していました。


でも私からすれば、在宅だって仕事は仕事。
ミーティングも調整しなければならなくなるし、
集中が必要な仕事は看病しながらでは厳しい・・・。


「なぜ私ばかりが?」
「せめて、ひとこと、看病お願いして大丈夫?と聞いてくれたらなぁ…」
「でも、夫はこの家の大黒柱だから迷惑はかけちゃいけないよね…」


何事もなく家を出る夫の背中を見ながら
そんなモヤモヤを抱えて悩んだことは、
一度や二度ではありませんでした。


皆さんも、そういう経験はありませんか??
 

 

 


で、今のつちだ家は…といいますと、
朝に子供が体調を崩していると分かったら、
「今日は仕事調整できる?午前・午後で分担する?」といった話し合いが

できるようになりました(感激!)


でも、ここに至るまでには一朝一夕ではいかなくて。


これは、夫婦のどちらが悪いというものではなく、
立場も働き方のスタイルも違う私たちだから、
お互い理解し合うまでには
たくさんの話し合いが必要だったということなんです。


苦戦・モヤモヤ→話し合い→調整・工夫→うまくいかない→調整・工夫・・・・ 


これを諦めずに何度も繰り返してきて、
やっと今があります。



子供が大きくなれば、
きっとその分また新しい時間の流れや

悩みが出てきます。

 


赤ちゃんの頃、未就学児、小学生、中学生、
その時々で課題は違うはず。

 


だから、その時にはまた話し合いと

試行錯誤が必要になると思います。


どんどん話し合って、改善策を考えて、試してみる。

我が家はそのループが年々早くなっている気がします。


「立ち止まったりモヤっとしたりしたら、きちんと話し合って解決すればいい」

 


そう思えるようになってからは、
私も仕事に十分打ち込めるようになり、
家族との時間も安心して楽しめるようになりました。


これは自分一人ではなし得なかったことで、
家族の協力とお互いの理解があってこその

「両立」だと考えています。



パートナーとの対話、

1度と言わず何度も繰り返して

お互いにより良いスタイル・関係性が

築いていけるといいですよねニコニコ


うちもまだまだ改善していきます^^

 

 

***



フリーランス秘書の働き方を知りたい方は、
ぜひこちらのリンク集から記事を読んでみてくださいね。
 

 

 


 

***

 
 
「オンライン秘書の仕事をもっと知りたい!」

「どんなスケジュールで働いてる?」

「ゼロからどうやって仕事ゲットしたの?」

 

 

などなど、みんなが気になるオンライン秘書のリアルをお伝えする無料セミナーを開催します✨

 

→セミナー詳細

 

 

 

オンライン秘書にご興味のある方は

気軽に遊びに来てくださいね看板持ち

 

 

\無料セミナーのお申し込み・各種お問い合わせはこちら/

友だち追加

 

「オンライン秘書の歩き方」LINE公式が
できました✨登録してくれたら嬉しいな♪

サムネイル