【保存版そうめんのゆで方】そうめんアレンジ
【汁まで飲み干したい!うま塩そうめん】



ご訪問ありがとうございます😊
料理研究家・栄養士の道添明子〈あーぴん〉です。
簡単・時短・美味しいおうちごはん♫

📝レシピあり
__________

蒸し暑い日が続いて
いよいよ今シーズン初
『そうめん始めました』

暑い日にはレンジ料理や
さっぱり麺料理
いつものそうめんですが
おうちにある材料で
今日はうま塩そうめん
ゆで卵が面倒な方は市販の温泉卵でもOK

半熟卵が失敗なく作れるゆで卵表は
#ゆで卵_あーぴん  で見られます。

週末の簡単ランチにも
いかがですか?
__________

 保存版そうめんアレンジ
【汁まで飲み干したい!うま塩そうめん】
_________


📝 𝐑𝐄𝐂𝐈𝐏𝐄📝

【材料】1人分
⏰5分
そうめん…2束(100g)お好みで。
ゆで卵…1個
刻みねぎ…2本分
A白だし…大さじ1
A鶏がらスープの素…小さじ1
A砂糖…少々
Aおろしニンニク…少々
A塩・こしょう…各少々
Aごま油…小さじ1
A水…200ml 
ごま油…小さじ1
白炒りごま…適量
粗びき黒こしょう…適量



【作り方】
❶ フライパンにて1ℓのお湯を沸かしてそうめんを30秒ゆでて、蓋をして30秒おいておく。
→ 水洗いしてぬめりを取り、ザルに上げて水気を切る。

❷ 器に【A】を合わせてスープを作り、冷蔵庫で冷やしておく。冷蔵庫に入らない場合には冷水で作れば大丈夫です。

*鶏がらスープの素はメーカーにより、水で溶けるものもありますが、溶けにくい場合にはぬるま湯で溶かしてから合わせると良いです。

❸❷に麺を入れ、ゆで卵、刻みねぎを飾る。ごま油をかけ、粗びき黒こしょう、白炒りごまをお好みで。

【Point❣️】

★【そうめんアレンジ】
ごま油の効いたうま塩味のさっぱりスープで食べるそうめんです。汁まで完食したいほど美味しいですよ。

★ゆで卵は冷蔵庫から出した卵を熱湯に入れ、6分30秒茹でて冷水にとって、余熱で固まるのを防いでいます。
切る時は包丁ではなく糸を使うと卵の黄身が流れ出ないです。
★ そうめんは100gに対して1ℓのお湯を沸かしてそうめんをゆでてください。

★【スープのごま油がPoint】
風味を生かすため、最後に『追いごま油』を加えています。風味が違います。

★そうめん、又はひやむぎ、おそばでも美味しくできます。
★冷凍麺を使えばお湯を沸かさずに作れます。

★白だし
メーカーにより塩分が変わります。お好みで調節してください。


📝詳しい作り方は✍️
レシピの保存、検索は
レシピサイトNadiaから
(料理名・食材・番号)

#うま塩そうめん_あーぴん
NadiaID484692

#うま塩そうめん_あーぴん 鶏ささみ入り
Nadia ID466170

#冷麺風そうめん_あーぴん
NadiaID464416


🍳 𝐓𝐇𝐀𝐍𝐊𝐘𝐎𝐔
いつもいいね😊
フォローありがとうございます。

🔸レシピ本📕『旬と野菜を愉しむ あーぴんの絶品おかず』
在庫切れしていたAmazon、楽天ともに
入荷しています。




♬……………………♬



アメトピ掲載記事

Instagram登録は⬇︎

ブログ登録はこちら
読者登録してね


🎶