【豚バラとなすのみぞれ煮】
揚げないとろ〜りなすとカリカリ豚肉が絶妙




ご訪問ありがとうございます😊
料理研究家・栄養士の道添明子〈あーぴん〉です。
簡単・時短・美味しいおうちごはん♫

📝レシピあり
__________

昨日は雪が降りました❄️

大根を安く売っていたので
夏なら『みぞれあえ』ですが
寒い冬には『みぞれ鍋』『みぞれ煮』に

大根おろしを雪に見立てています。

豚バラとなすのみぞれ煮
⁡焼いた豚バラも大根おろしとからんで
さっぱり美味しいです。

なすは揚げないのに
切り込みからとろ〜り、味がしみています。

寒い日にはコレ❣️
ぜひ作ってみてくださいね!

__________

【豚バラとなすのみぞれ煮】
揚げないとろ〜りなす。

_________


📝 𝐑𝐄𝐂𝐈𝐏𝐄📝
【材料】2人分 
⏰10分(お肉の漬け込み時間を除く)
大根…1/3本(300g)上部
豚バラ肉(薄切り)…200g
A.しょうゆ・酒…各小さじ2
片栗粉…大さじ2
なす…3本
ごま油…大さじ1
サラダ油…大さじ3
B出汁…200ml
Bしょうゆ…大さじ1〜2
(大根おろしの水切り具合で)
B.みりん…大さじ1
B酒…大さじ1
B砂糖…大さじ1
Bおろし生姜…大さじ1
大根葉(ゆでる)…適量



【下準備】

*大根はおろしてザルで水気を切っておく。

【作り方】
❶ 豚バラ肉は一口大に切り、【A】で下味を付ける。→このまま下味冷凍出来ます。
豚肉の水気を拭いて表面に片栗粉をまぶす。

❷なすはヘタを取り縦半分に切り、斜めに切り込みを入れ、一口大に切り、ごま油をまぶしておく。

❸ フライパンにサラダ油をなすを皮から入れて焼き、ひっくり返し、なすを端に寄せて豚肉を入れて焼く。

❹余分な油をペーパーで拭き取り【B】を加えて軽く煮込み、大根おろし(飾り用を少し残す)も入れて1分煮る。

❺器に盛り、飾り用大根おろしを乗せて、あれば大根葉を添える。

_________


【Point❣️】
★【寒い日にはみぞれ煮】
大根は1番上の部分・甘い部分を使いました。
豚肉もさっぱり、なすはとろ〜り、切り込みにも味がしみて絶品です。

★大根おろしをみぞれの雪に見立てた冬に美味しい『みぞれ煮』です。

★豚バラ肉を使いましたが、鶏むね肉、鶏もも肉などお好みで

📝詳しいレシピは✍️
レシピの保存、検索は
レシピサイトNadiaから
(料理名・食材で)
他にも「大根」「豚肉」で
検索するとたくさん出てきます。

豚肉となすのみぞれ煮
NadiaID476883

鶏と焼きねぎのみぞれ煮
NadiaID475730

🍳 𝐓𝐇𝐀𝐍𝐊𝐘𝐎U
いつもいいね😊
フォローありがとうございます。
🔸レシピ本📕『旬と野菜を愉しむ あーぴんの絶品おかず』購入方法

🔸9月13日
全国の書店で発売 1,380円+税



⁡ ♬……………………♬



アメトピ掲載記事

Instagram登録は⬇︎

ブログ登録はこちら
読者登録してね


🎶