◇【牛肉とブロッコリーの韓国風ガーリック炒め】
少ないお肉で大満足!!  



ご訪問ありがとうございます😊
料理研究家・栄養士の道添明子〈あーぴん〉です。
簡単・時短・美味しいおうちごはん♫

📝レシピあり
__________

ブロッコリーが
食卓に身近な野菜として15品目めの
「指定野菜」となりました。

ブロッコリーは栄養価が高く、
サラダや炒め物など
様々なお料理に使われますね!
今日は牛肉と合わせました。

韓国風の甘辛いにんにくの効いた炒め物です。
牛肉は少なくても
満足感があるように
下味をつけて、片栗粉でお化粧
旨味を閉じ込めます。

ご飯が進みすぎて困ります🍚

ブロッコリーの茎があまりにも
立派だったので一品作りました。
明日投稿しますよ!
お楽しみに🥦

今日のレシピ📝________

◇【牛肉とブロッコリーの韓国風ガーリック炒め】
レンジで時短!少ないお肉で大満足!
________


📝 𝐑𝐄𝐂𝐈𝐏𝐄📝
【材料】4人分 ⏰15分
牛切り落とし肉…200g
A.しょうゆ・酒…各小さじ2
A.おろしにんにく…小さじ1
ブロッコリー…1株(400g)
・塩…少々
・サラダ油…小さじ1
にんにく…2かけ
片栗粉…大さじ3
サラダ油…大さじ1
B.しょうゆ・みりん・酒・
砂糖・コチュジャン…各大さじ1
粗挽き黒こしょう…適量



【作り方】

*牛切り落とし肉は【A】で下味をつける。

*ブロッコリーは酢水(分量外)に浸けて(5分)水の中で振り洗いして、さっと流水で流して汚れを取り小房にわける。

*にんにくは薄切りして、真ん中の芯を取る。

❶耐熱容器にブロッコリー、塩、サラダ油を入れ、ラップまたは蓋をして、電子レンジ(600W)で2分加熱する。
*竹串を刺してみて足りない場合には30秒ずつ追加する。

❷フライパンにサラダ油を熱し、にんにくをカリカリに焼いて取り出しておく。

❸牛肉の水気を拭いて、表面に片栗粉をまぶす。

❹同じフライパンに油が足りなければ足して、牛肉を入れて色が変わるまで炒め、ブロッコリーを加えて炒め合わせ、【B】で調味する。

❺器に盛り、取り出したにんにくを散らし、こしょうをふる。

【Point❣️】
★【ブロッコリーの洗い方】
酢水(分量外)に房を下にして5分浸けて、水の中で振り洗いし、さっと流水に流して汚れを取り、小房に分ける。房の蕾の中に小さなゴミがたまっているのが取れます。

⁡ ★【レンジで時短!】
ブロッコリーをレンジで加熱しておくことで、最後に炒め合わせるだけなので、色よく仕上がり時短にもなりまます。

★【調味料は覚えやすい大さじ1】
調味料は全て大さじ1で簡単です。

★牛肉とブロッコリーを甘辛いこってり味に仕上げた炒めたご飯が進んで困る炒めものです。

★冷めても美味しいのでお弁当のおかず、作り置きにも最適です。
冷蔵庫で3〜4日間
冷凍庫で3週間保存可能です。

📝簡単レシピは✍️
レシピの保存、検索は
レシピサイトNadiaから
(料理名・食材で)プロフ
📝牛肉🐄レシピ
■牛肉とれんこんの生姜炒め
#あーぴん_シャキッとれんこんと牛肉炒め
NadiaID 427509

■柔らか牛肉の韓国風しぐれ煮
#あーぴん_牛肉の韓国風しぐれ煮
NadiaID 406360

■牛肉と小松菜のスタミナオイスター炒め
#あーぴん_牛肉と小松菜のスタミナ炒め
NadiaID 408792

🍳 𝐓𝐇𝐀𝐍𝐊𝐘𝐎𝐔つくれぽ
いつもいいね😊
フォローありがとうございます。
⁡ 

🔸9月13日
全国の書店で発売 1,380円+税

♬ ……………………♬



アメトピ掲載記事

Instagram登録は⬇︎

ブログ登録はこちら
読者登録してね


🎶