【保存版】究極の味

ザクザクジューシーフライドチキン


ご訪問ありがとうございます😊

料理研究家・栄養士の道添明子〈あーぴん〉です。
簡単・時短・美味しいおうちごはん♫

📝レシピあり

_________

クリスマス🎄に
ローストビーフ🥩それとも
チキン🍗ターキーにしますか?

今回は肉汁ジューシー、ザクザク
フライドチキン🍗

例のお店を超える味!

秘密は4種の粉
オートミールでザクザク
パン粉でサクッと
片栗粉はまとめ役
小麦粉はノリの役目

下味はお醤油の代わりに
味の素®︎を使いローソルトになりました。

この香ばしい衣
一度体験してほしいです。

🍗_________

⁡ 【保存版!ザクザクジューシーフライドチキン】
お店を超えた!究極の味!
_________

📝 𝐑𝐄𝐂𝐈𝐏𝐄📝
【材料】4人分
⏰15分(鶏肉の漬け込み時間を除く)
鶏手羽元…8本(560g)
Aうま味調味料「味の素®︎」…5ふり
A塩・こしょう…各少々
Aおろししょうが…小さじ1
Aおろしにんにく…小さじ1
Aマヨネーズ…大さじ1
B卵…1個
B小麦粉…大さじ4
B顆粒コンソメ…小さじ1
Bオールスパイス…小さじ1/3
Cパン粉…大さじ5
Cオートミール(クイックオーツ)…大さじ5
C片栗粉…大さじ4
揚げ油…適量
ミニトマト・レタス・レモン…適宜



【作り方】

❶鶏手羽元は、余分な黄色い脂肪があれば取り、皮にフォークなどで数カ所穴をあける。【A】で下味をつけ、10分以上おく。
(下味冷凍もできます)

❷ ポリ袋に【B】を入れてもみ、鶏肉をくぐらせる。

❸ バットに【C】を入れて混ぜ合わせ、2の鶏肉を入れて衣を全体にまぶす。
(※手のひらではさむように押さえるとよく付きます。)

❹ フライパンに揚げ油を1~2cmの深さまで入れて中温(170℃)に熱し、鶏肉を入れて全面がこんがりきつね色にガラッとするまで揚げ焼きにする。
(※揚げ焼きしている間は衣がはがれやすいのでなるべく触らないでください。)

❺ 器に盛り、お好みでミニトマト、レタス、レモンを添える。

【Point❣️】
★【4種の粉を使い分けてお店超えのザクザクジューシー】
小麦粉と卵のバッター液を鶏肉にまとわせることで、香味野菜などの下味を閉じ込めつつ、パン粉でサクサクに、さらにオートミールでザクザク感のアクセントを出しました!パン粉やオートミールの粒子が大きいので、片栗粉が生地の隙間を埋めてくれ、全体のまとめ役。4種類の粉を使い分け、お店の味に負けない『ザクザクジューシーフライドチキン』にしました。

★【ローソルト(減塩)ポイント】
いつもは下味にしょうゆを加えていますが、代わりにうま味調味料「味の素®︎」を加え、塩の量も減らしました。「味の素®」と鶏肉の『うま味の相乗効果』でうま味が増し、食べ応えたっぷりなおいしいローソルト(減塩)レシピになっています。

★【鶏のから揚げ】定番料理をいかに美味しく作るか!!マヨネーズ効果でしっとり柔らかく仕上がります。もみ込むことで驚きの柔らかさです。
鶏肉は小麦粉で包まれジューシーのまま、外側の片栗粉がカリッとした衣に仕上がります。

★鶏もも肉や鶏むね肉などでもおいしくできます。

--------------------------------------------

🔸レシピ本📕
『旬と野菜を愉しむ あーぴんの絶品おかず』
🍳 𝐓𝐇𝐀𝐍𝐊𝐘𝐎𝐔つくれぽ


📝詳しい作り方は✍️
レシピの保存、検索は
レシピサイトNadiaから
(料理名・食材・番号)
NadiaID472802

#pr #味の素kk #味の素 #LOWSALTCLUB

 ♬……………………♬



アメトピ掲載記事

Instagram登録は⬇︎

ブログ登録はこちら
読者登録してね


🎶