【大人気なすレシピ】コレ旨い!
とろ〜りなすと厚揚げの甘辛ごまだれ炒め
ご訪問ありがとうございます😊
料理研究家・栄養士の道添明子〈あーぴん〉です。
簡単・時短・美味しいおうちごはん
📝レシピあり
__________
夏休みもそろそろ終わりですね。
宿題終わりましたか?
まだまだ残暑厳しいです。
食欲がなくてもご飯が進む
甘辛いごまだれが絶品です!
ピリッと生姜もきかせて
なすは夏も美味しいですが
秋なすもまた美味しい!
やっぱりなすが好き
なす好きのあーぴん が
いかに色良く仕上げるか?
手間と出来栄えを比較して
ベストなレシピを研究しています。
今回はごま油まぶしています。
ピーマンもたっぷり入れて
主菜と副菜コレ一品で完成
付け合わせに生野菜🍅🥗
ごはん🍚とお味噌汁で
献立完成
【材料】4人分 ⏰10分
厚揚げ…小2枚(300g)
片栗粉…大さじ2
なす…3個(240g)
ごま油…大さじ1
ピーマン…3個
サラダ油…大さじ3〜4
A.しょうゆ…大さじ2
A.みりん…大さじ2
A.酒…大さじ2
A砂糖…大さじ1.5
A砂糖…大さじ1.5
A.おろし生姜…小さじ1
白いりごま…適量
作り方は動画で
【下準備】
【作り方】
❶ なすは縦半分に切り、斜めに切り込みを入れて、長さを半分に切る。
*厚揚げは一口大に切り、片栗粉をまぶす。
*ピーマンは縦に切り、種を取り乱切り。
❶ なすは縦半分に切り、斜めに切り込みを入れて、長さを半分に切る。
皮の面に ごま油をまぶす。
❷フライパンにサラダ油を中温に熱し、なすを皮の方から入れて両面焼く。
❸同じフライパンに足りなければ油を足して、なすを端に寄せ、厚揚げを全面こんがり焼く。
❹【A】を加えて味をからめ、仕上げにピーマンを加えて炒める。
〈タレが少し残る程度まで〉
❺器に盛り、白ごまを散らしてタレをかける。
【Point‼️】
★【食欲なくても元気になるごまだれ炒め】
食欲がない時も食べられます。とろとろの茄子とカリッとした厚揚げの食感の違いを楽しめます。
★【なすの色鮮やかにする秘密】
なすのお料理で、その後に炒める、揚げる場合には皮の面に『ごま油』をまぶすのが効果的。
塩水や水に晒すやり方と比較しました。
さらす時間や拭いたりする時間がかかるので
漬物や生でお料理する場合にはさらしますが、その後油でお料理するには油コーティングが効果的です。
★なすは切り込みを入れました。早く火が通り、味がしみます。
★厚揚げに片栗粉をまぶしているので、少ない調味料で味が良くしみます。自然なとろみがつきます。
★お弁当のおかず、作り置きにも🎵
多少なすの色は悪くなります。
★そのまま、ご飯に乗せてどんぶりに。冷凍麺やそうめんに乗せても美味しいです。
📝詳しい作り方は✍️
レシピの保存、検索は
レシピサイトNadiaから
(料理名・食材・番号)
なすと厚揚げ甘辛炒め
NadiaID466992
🍆なすレシピいろいろ🍆
なすと厚揚げのおろしポン酢
NadiaID 455980
鶏肉となすのおろしポン酢
なすの南蛮漬け漬け
NadiaID 436025
なすと鶏肉のみぞれ煮
🍳 𝐓𝐇𝐀𝐍𝐊𝐘𝐎𝐔つくれぽ
いつもいいね😊
フォローありがとうございます。
レシピを作ってくださった時は
ハッシュタグ⇨【 #あーぴんレシピ】
タグ付け⇨【 @apin210 でタグ付け】
教えていただけると嬉しいです😆
全国の書店で発売 1,380円+税
応援コメントいただけますと
嬉しいです。
♬……………………♬
アメトピ掲載記事
🎶