【ご飯どろぼう!】
鶏肉となすのピリッと甘辛みそ炒め



ご訪問ありがとうございます😊

料理研究家・栄養士の道添明子〈あーぴん〉です。
簡単・時短・美味しいおうちごはん♫
📝レシピあり
動画レシピで詳しく解説
__________

甘辛〜い味噌炒め
豆板醤がピリッと効いて

やっぱりなすが好き
簡単な乱切りで均一に火が通り
トロトロです🍆

鶏肉は下味冷凍したお肉を使ったので
時短です。
鶏肉に下味をしてから片栗粉で
カリカリに仕上げるのがポイント。

なす好き家族が大絶賛‼️
ご飯がなくなり危険ですね🍚
__________

【ご飯どろぼう】
鶏肉となすのピリッと甘辛みそ炒め
 下味冷凍で時短カンタン
__________


📝 𝐑𝐄𝐂𝐈𝐏𝐄📝

【材料】
2〜3人分 ⏰10分(下味の時間を除く)
鶏もも肉…1枚(380g)
A.しょうゆ・酒…各大さじ1
A.おろしにんにく…小さじ1
A.おろし生姜…小さじ1
片栗粉…大さじ2
なす…2本(200g)
しめじ…1パック
サラダ油…大さじ3
豆板醤…小さじ1
B.味噌・砂糖・酒…各大さじ1
B.しょうゆ…大さじ1/2
ごま油…大さじ1
刻みねぎ・白炒りごま…適量

_________
動画で



【下準備】

*鶏もも肉は皮目にフォークな黄色い脂肪や筋などをキッチンバサミで切り、一口大に切り【A】で下味をつける。
(この段階で下味冷凍できます)
*なすは 縞目にピーラーで皮をむき、1.5cmくらいの乱切りにする。
*しめじは石づきを取り、小房に分ける。

*【B】の調味料を合わせておく。

【作り方】

❶ ポリ袋に片栗粉を入れ、鶏肉の水気を拭いて、表面に片栗粉をまぶす。

❷ フライパンにサラダ油を熱し、なすを皮の面から入れて焼く。なすを端に寄せて、鶏肉を入れてカリカリに焼く。

❸❷にしめじを加えて蓋をして鶏肉に火を通し、フライパンの空いたところに豆板醤を入れ、【B】を加えて味をからめ、仕上げにごま油を回しかける。

❹ 器に盛り、刻みねぎ・白炒りごまをお好みで。


Point❣️
★【鶏肉下味冷凍】
下味をつけて冷凍しておくと、味がしみこんで下味を付ける時間も短縮できるので一石二鳥です。

★鶏もも肉となすを豆板醤をきかせて甘辛味に仕上げたご飯が進むおかずです。

★なすは皮をピーラーでむいて、一口大の乱切りにして形を保ちつつ、とろける柔らかさになります。

★鶏肉に下味をつけているのがポイント!
また表面に片栗粉をまぶしているのでカリカリになります。
片栗粉の役割
⑴旨味を閉じ込める。
⑵調味料が絡む。
⑶表面カリカリ

★お弁当のおかず、作り置きにも🎵


📝詳しい作り方は✍️
レシピの保存、検索は
レシピサイトNadiaから
(料理名・食材・番号)
NadiaID 456726

🍆🍆なすレシピいろいろ🍆

なすと厚揚げのおろしポン酢
NadiaID 455980

なすの南蛮漬け漬け

なすと鶏肉のみぞれ煮


🍳 𝐓𝐇𝐀𝐍𝐊𝐘𝐎𝐔つくれぽ
いつもいいね😊
フォローありがとうございます

♬……………………♬




アメトピ掲載記事

Instagram登録は⬇︎

ブログ登録はこちら
読者登録してね


🎶