【ひと味違うポークカレー】

明日もコレがいいと言われた絶品


ご訪問ありがとうございます😊

料理研究家・栄養士の道添明子〈あーぴん〉です。
簡単・時短・美味しいおうちごはん♫

📝レシピあり
__________

どんなカレーが好き?
今や日本人の国民食

牛、豚、鶏、シーフード
キーマカレーにグリーンカレー🍛

このPanasonic オートクッカーBistro

我が家にやってきて最初に作ったのは
レシピブックの1番
「ポークカレー」

スイッチポンで
分量指定したら勝手にお料理
予約もできるので
帰宅したら温かいカレーが出来ていたら
嬉しいですよね。

秘密の羽根があるので
鍋底が焦げついた…加熱ムラも
ありませんよ!

とにかく静かなので
調理していることを忘れていたら
出来上がりの頃には
いい匂いが〜
材料入れたら完成しているって
感動です!

うちの主人カレーが大好きなんです。
4人分作り、「明日もまたコレにして」
と言われ3日間食べ続けました🍛🍛🍛

金曜日はカレーの日🍛
ぜひ作ってみてくださいね。
_________

【ひと味違うポークカレー】
明日もコレがいいと言われた絶品カレー
__________


📝 𝐑𝐄𝐂𝐈𝐏𝐄📝
【材料】4人分
⏰約35分
豚ロース薄切り肉(3cm幅)…200g
塩・こしょう…各少々
たまねぎ…1個(200g)
にんじん…1本(100g)
じゃがいも…小4個(200g)
にんにく…1片(つぶす)
水…300ml
固形ブイヨン…1個
カレールウ(フレーク)…4皿分
_________
作り方は動画で




【作り方】
❶ 豚肉は3〜4cm幅に切り塩・こしょうで下味をつける。たまねぎは薄切り、にんじんは2〜3cmの乱切りじゃがいもは2〜3cm角に切る。

❷ 内なべに羽根をセットして、野菜を半量、肉を半量入れ、残りの野菜、にんにく、肉、水、固形ブイヨンとルウを1番上に入れ、ふたをしめ、ハンドルをロックする。
自動メニュー➡︎メニューリスト➡︎ポークカレー
分量(4人分を選ぶ)➡︎START

❸ できあがりブザーでふたを開ける。

❹器にご飯、カレーを盛る。

【Point❣️】
◇【自動調理でほっとくだけ】
材料と調味料を入れたら、スイッチを入れたら完成です。

◇材料は2回に分けて野菜と肉を入れ、ルウは必ず最後に1番上に入れるのがポイントです。

◇同じ野菜は同じ大きさに切り、じゃがいもはにんじんより火が通りやすいので
じゃがいもは大きく🥔
にんじんは小さく🥕
切るのがポイントです。


🍳 𝐓𝐇𝐀𝐍𝐊𝐘𝐎𝐔
いつもいいね😊
フォローありがとうございます。

寒いので暖かくして
お過ごしくださいませ
⁡ ♬……………………♬

アメトピ掲載記事

Instagram登録は⬇︎

ブログ登録はこちら
読者登録してね


🎶