【秋なすで作るならコレ】

材料1つ作り置き!絶品おかずベスト3



ご訪問ありがとうございます😊

料理研究家・栄養士の道添明子〈あーぴん〉です。
簡単・時短・美味しいおうちごはん♫

📝レシピあり
__________

【秋なすで作るならコレ】
作り置き!絶品おかずベスト3
__________

秋なすの美味しい季節です。
なすと薬味で作れるベストおかずです。

なすの薬味たっぷり南蛮漬け



📝 𝐑𝐄𝐂𝐈𝐏𝐄📝
【材料】
4人分 ⏰10分 (漬ける時間を除く)
なす…3本(240g)
長ねぎ…1本(80g)
大葉…5枚(せん切り)
みょうが…1個
サラダ油…適量(フライパンに0.5cm)
A.水・酢…各大さじ3
A.しょうゆ…大さじ2
A.砂糖…大さじ1.5
A.ごま油…大さじ1
A.おろししょうが…大さじ1
A.赤唐辛子…1本

【下準備】
*なすは縦半分に切り、格子状に切り込みを入れる。
*長ねぎはみじん切りにする。
*大葉はせん切り、みょうがは輪切りにする。
*赤唐辛子は種を取る。

❶ 耐熱容器に【A】を合わせ、長ねぎを入れて、電子レンジ〈600W〉でラップや蓋をせずに50秒加熱してタレを作る。その後みょうが、大葉を混ぜる。(飾り用は残しておく)
❷ フライパンに0.5cmになるまでサラダ油を入れて中温に熱し、なすを皮面から入れて1〜2分加熱、反対に返して1分加熱する。
❸タレになすを熱いうちに漬けて味をしみこませる。
❹器に盛り、タレ、薬味をかけて大葉を散らす。

_________

やみつき甘味噌なす
材料1つ作り置き


📝 𝐑𝐄𝐂𝐈𝐏𝐄📝
【材料】
4人分 ⏰10分 
なす…3本(240g)
ごま油…大さじ1(まぶし用)
ごま油…大さじ3(炒め用)
A.みりん…大さじ2
A.味噌・砂糖・酒…各大さじ1
大葉…3枚(せん切り)

【下準備】

☆なすはピーラーで縞目に皮をむき、
一口大の乱切りにする。
⇨水気を拭いてごま油をまぶしておく。
☆乱切りとは☆
なすに対して斜めに包丁を入れ、なすを少しずつ回してまた斜めに切ります。
☆大葉はせん切り。

【作り方】
❶ フライパンにごま油を熱し、なすを入れて炒め、全体に油を絡め、蓋をして1〜2分中火で加熱する。
*なすの大きさにより、なかなかやわらかくならない場合には、焦げないように水少々を入れてください。
❷ なすが柔らかくなったら、【A】で調味して味をからめる。
❸ 器に盛り、大葉を飾る。

________

簡単レンジなす薬味だれ



📝 𝐑𝐄𝐂𝐈𝐏𝐄📝
【材料】
2人分 ⏰5分
なす…2個(160g)
ごま油…小さじ2
みょうが…1個
しょうが…1かけ
小ねぎ…2本
かつお節削り…1パック(4g)
A.ポン酢…大さじ2
A.ごま油…小さじ2
_________

【下準備】
*みょうがは輪切り。
*しょうがはすりおろし、小ねぎは小口切り。

【作り方】
❶ なすはヘタのまわりのガクを落としてラップを広げてなすを置き、ごま油を回しかけ、ラップを包んで電子レンジ〈600W〉で2分加熱する。
*面倒でも一つずつラップに包んで、ごま油は小さじ1ずつ入れてくださいね。

*竹串を刺してみて、固い場合にはさらに30秒追加してくださいね。
❷ なすをラップごと冷水に取り、冷やす。
*これで色止めになります。
❸ 取り出したなすを竹串か楊枝などで4〜5本に割く。
❹ 器に盛り、みょうが、しょうが、小ねぎ、かつお節をのせ、【A】のタレをかける。


📝詳しいレシピは✍️
レシピの保存、検索は
レシピサイトNadiaから
(料理名・食材で)


🍆なすレシピいろいろ🍆

無限なす

なすと豚肉のしょうが焼き

なすと鶏肉のみぞれ煮


🍳 𝐓𝐇𝐀𝐍𝐊𝐘𝐎𝐔つくれぽ
いつもいいね😊
フォローありがとうございます。


♫……………………♬


アメトピ掲載記事

Instagram登録は⬇︎

ブログ登録はこちら
読者登録してね


🎶