【夏バテ解消】にがうり(ゴーヤ)とベーコンのスパゲッティ🥓🍝



ご訪問ありがとうございます😊

料理研究家・栄養士の道添明子〈あーぴん〉です。
簡単・時短・美味しいおうちごはん♫
📝レシピあり
__________

【夏バテ解消・スタミナアップ】
ほのかな苦味
にがうりとベーコンのスパゲッティ

__________

毎日暑くて
7月が始まったばかりですが
夏バテしていませんか?

昨日はネバネバオクラを使った
ネバネバ大集合のサラダでしたが

#ぐんまクッキングアンバサダー
今日は「にがうり」です。




苦瓜(にがうり)別名「ゴーヤ」
苦味の成分が健康効果抜群。

ビタミンCが豊富で美肌に
血糖値、血圧を下げ
カリウム、カルシウムも含まれて
身体を冷やす野菜なので
熱中症予防
夏バテ防止に

油と合わせると苦味が
コーティングされるので
ベーコンと合わせて
パスタにしました。

夏バテ防止に
にがうり、いかがですか?
_________


📝 𝐑𝐄𝐂𝐈𝐏𝐄📝
【材料】
2人分 ⏰10分(お湯を沸かす時間を除く)
スパゲッティ…160g
(1.6mm早ゆで3分)
群馬県産にがうり…1本(200g)
塩…小さじ1/2
ベーコン…100g
にんにく…2かけ
オリーブオイル…大さじ2
塩・こしょう…各少々
_________

【下準備】
*にがうりは半分に切り、スプーンなどで種を取る。



*ベーコンは1cm幅、にんにくは薄切りする。

【作り方】
❶ にがうりは薄切りして塩水にさらす。(5分)ビタミンCが逃げてしまうので晒しすぎ注意です。


❷鍋にお湯を沸かして塩(分量外 お湯の量の0.5%)を入れ、スパゲッティを表示時間通りにゆでる。
❸フライパンにオリーブオイルを中温に熱し、にんにくを炒めて取り出しておく。


❹同じフライパンにベーコンを入れて、こんがり焼き色が付いたら、にがうりを入れて炒める。


❺ゆでたスパゲッティを加え、塩・こしょうで味をつける。


❻器に盛り、にんにくをのせる。

【Point❣️】

★【苦味は栄養】
にがうりの苦味成分〈モモルデジン〉
健康効果
→血糖値を下げる
→血圧を下げる
ビタミンCも豊富に含まれ
美肌効果もあります。

★にがうりは塩水にさらす、またはさっと茹でると苦味が和らぎます。晒し時間が長いとビタミンCが逃げてしまうのでご注意くださいね。

苦いのが好きな方は晒さずに使ってください。


JA全農ぐんま× フーディーテーブルさま
       レシピブログさま
モニターコラボ広告企画に参加中です。
群馬県産にがうりをいただきました。
ありがとうございました。

次はキャベツ🥬
お楽しみに。

🍳 𝐓𝐇𝐀𝐍𝐊𝐘𝐎𝐔つくれぽ
いつもいいね😊
フォローありがとうございます。


♬……………………♬


アメトピ掲載記事


Instagram登録は⬇︎

ブログ登録はこちら
読者登録してね


🎶