ご訪問ありがとうございます😊

料理研究家・栄養士の道添明子〈あーぴん〉です。
簡単・時短・美味しいおうちごはん♫

📝レシピあり
_________

⁡ 【ご飯おかわりください】
豚肉とふわふわ卵、
シャキッと野菜のコク旨炒め
_________

中華の定番メニューです。

ちんげん菜シャキッと
きくらげコリコリ
卵ふわふわ
三位一体に豚肉が旨味を添えて。

豚肉に下味、片栗粉をまぶすので
旨味を逃しません。



📝 𝐑𝐄𝐂𝐈𝐏𝐄📝
【材料】4人分
⏰15分
豚こま肉…200g
A.しょうゆ・酒…各小さじ2
A.おろしにんにく…小さじ1
片栗粉…大さじ2
卵…2個
マヨネーズ…大さじ2
きくらげ…6g(乾燥)
ちんげん菜…2束(300g)
サラダ油…大さじ2
ごま油…大さじ1
B.しょうゆ・酒・みりん・
オイスターソース…各大さじ1
鶏がらスープの素…小さじ1
B.砂糖…小さじ1/2
B.こしょう…少々
白ごま…適量

【下準備】

*豚こま肉は【A】で下味をつける。
(5分以上)
*きくらげはぬるま湯で戻して、石づきを取り一口大に切る。

*卵は溶いて、マヨネーズをあわせる。
*ちんげん菜は軸と葉先に分けて一口大に切る。

【作り方】
❶ 豚肉は片栗粉をまぶしておく。
❷ フライパンにサラダ油を熱し、卵を入れてさっとかき混ぜて半熟の状態で別皿に取る。
❸ フライパンにごま油を足して、豚肉を入れて炒めちんげん菜の軸、きくらげを加えて炒め合わせる。
❹ ちんげん菜の葉先を入れ、【B】を加えて調味して、卵を戻す。
❺ 器に盛り、お好みで白ごまをふる。

【Point❣️】
★卵は最初に多めの油で炒めて、半熟で取り出して最後に加えることでふわふわに仕上がりますよ〜。

★豚肉は下味をつけているので少ない調味料でも味がボケません。
★片栗粉の効果
・肉の旨味を閉じ込める。
・調味料が絡むので少ない調味料でもOK
・片栗粉でまぶすとお肉が柔らかく、しっとり。

★卵のふわふわ、きくらげのコリコリ、ちんげん菜のシャキッと違う食感が楽しめます。

★ちんげん菜の葉は最後の最後で加えてシャキシャキにします。余熱で炒めます。


レシピの検索、保存は
【レシピサイトNadia】から
詳しい作り方は
NadiaID  438558

🍳 𝐓𝐇𝐀𝐍𝐊𝐘𝐎𝐔つくれぽ
いつもいいね😊フォロー
ありがとうございます♪



♬……………………♬


アメトピ掲載記事


Instagram登録は⬇︎

ブログ登録はこちら
読者登録してね


🎶