ご訪問ありがとうございます😊

料理研究家・栄養士の道添明子〈あーぴん〉です。
簡単・時短・美味しいの三拍子
ワンポイントでちょっとおしゃれな
みんなが笑顔になれるお料理をこちらでご紹介しています。



ネクストフーディスト


レシピブログ

 
 気に入っていただけたら
応援クリックをお願いいたしますダウンダウンダウン


ブログをお持ちでない方もここをポチ!っとしていただくと

ポイントが入りランキングに反映されるしくみです。

応援よろしくお願いします!
 

Instagram登録はこちらです⬇︎

Instagram

ブログ登録はこちら
読者登録してね
     



【厚揚げに味しみしみ】
【厚揚げとシャキッとれんこんの豆板醤炒め】
【📝レシピあり】
………
9月29日火曜日

おはようございます☀️

朝晩涼しいというより
冷えてきました。

れんこんのシャキッとした食感を生かして、
秋の味覚のきのこを合わせた
新米🌾でご飯がススム🍚🍚🍚
ピリ辛の炒め物です。





ご飯が進みすぎます。

詳しいレシピ📝
こちらから💁‍♀️

厚揚げとシャキッとれんこんの
豆板醤炒め

🆔399216




📝レシピ📝
【材料】
4人分
⏰15分
🍄【材料】
厚揚げ…2枚〈300g〉
片栗粉…大さじ2
れんこん…200g
しめじ…1パック〈100g〉

ごま油…大さじ2

豆板醤…小さじ1
A.黒酢・しょうゆ・酒・みりん…各大さじ1
A.砂糖…小さじ2
青ねぎ・糸唐辛子…適量

🥣【下準備】

*厚揚げは一口大に切る。
*れんこんは6〜7mm幅の輪切り、大きな場合は半月切りにして、水にさらして水気を切る。
*しめじは石づきを取り、小房に分ける。
*青ねぎは斜め切り、長ねぎは白髪ねぎにして水にさらす。

🍳【作り方】
① 厚揚げのまわりに片栗粉をまぶす。

② フライパンにごま油を熱し、厚揚げをカリカリになるまで炒める。

③ フライパンにれんこんも加えてさらに炒め、しめじも加えて炒める。

④ フライパンの空いているところに豆板醤を入れて炒め、【A】で調味して味を絡める。

⑤ 器に盛り、青ねぎ、長ねぎ、お好みで糸唐辛子を飾って出来上がり!



★厚揚げのカリカリとれんこんのサクサクがやみつきです。しめじもたっぷり加えてカサマシしました。

★れんこんは皮が綺麗な場合には皮付きで使います。今回はタワシで皮を洗って皮ごと使いました。
食物繊維たっぷりとれますよ

こちらもオススメ
厚揚げと4種のきのこ🍄
🆔398613

まいたけと鶏むね肉と合わせました。
🆔398361



詳しくは
Nadiaレシピをご覧ください。

いつもありがとうございます💕


🎶

読者登録してね