いつもブログをご覧くださり
 ありがとうございます💕

 ポチッと
 お願いいたしますダウンダウンダウン
私のInstagramは⬇︎⬇︎

Instagram

10月22日 火曜日

本日2度目の更新です。

ぐんまクッキングアンバサダー
今月のお題こんにゃく作りに挑戦❣️


こんにゃくは
こんにゃく芋から作られることは知っていましたが、
群馬県では恵まれた自然条件を生かして
こんにゃく芋月栽培され
全国の90%のシェアです❣️

こんにゃく精粉
こんにゃく芋を乾燥、精製させたこんにゃく粉と
凝固剤が入っています。

さあ〜こんにゃく作り開始

①のりかき
1500mlの水を50度に沸かす。
150mlをコップに取り②で使用。
鍋に1350mlとこんにゃくの精粉を少しずつ入れ
のり状になるまでかき混ぜる。5分毎に混ぜて30分おく。

ぬるま湯にこんにゃくの精粉を
だんだんゲル状に
練り過ぎ厳禁🈲



②アク作り
150mlの取り分けたぬるま湯に凝固剤を入れる。

③前練り
①を全体がよく混ざるように練る。

④アク入れ
アクを入れ全体にまんべんなく混ぜる。


容器に移して型を作る又はそのまま形作る。

⑤アク抜き
固まったこんにゃくを茹でてアク抜きしたら出来上がり❣️



玉こんにゃくを利用して

コロコロこんにゃくの旨煮
《材料》
玉こんにゃく…10個 〈200g〉

出汁…1カップ
A.しょうゆ…大さじ1
A.酒…大さじ1
A.みりん…大さじ1
A.砂糖…大さじ1

《下準備》
玉こんにゃくは熱湯で下ゆでしてアクを抜いておく。

《作り方》
① 鍋に玉こんにゃくと【A】を合わせて中火にかけて、汁気がなくなるまで煮る。



★玉こんにゃくは1度下ゆでしておくと味がしみ込みやすいです。

★調味料は覚えやすい
【全て大さじ1】
作りおきやお弁当のおかずにも
お酒のおつまみにも(^。^)



こんにゃく作り
お子様と一緒に自由研究で作ると
楽しいですよ♪

🍄🍄🍄🍄🍄

ぐんまクッキングアンバサダー
応援クリック
お願いいたします

🐷🐽🐗🍅🍆🥬🐷🐗🐽🍅🍄🍆🥬🐷🐗

ぐんまの食材のレシピはこちらから⬇︎⬇︎

🎶
 
応援クリックをお願いいたしますダウンダウンダウン
 

 
ネクストフーディスト