いつも私のブログをご覧くださり
 
ありがとうございます💕

 ポチッと
 応援クリックをお願いいたしますダウンダウンダウン

私のInstagramはこちらです⬇︎⬇︎

Instagram

8月11日 日曜日

おはようございます☀
連日の猛暑💦
残暑お見舞い申し上げます。


6月に仕込んだ
ピンクの梅《ミスなでしこ》の梅シロップ
毎日飲んでいます。
熱中症予防に最適です。
ミスなでしこの
     ピンク色の梅シロップ



📝レシピ📝   
1人分
⏰2分
《材料》
ミスなでしこの梅シロップ…15ml

炭酸数…150ml

《作り方》
①グラスに梅シロップをいれる。


②氷を入れて、氷に静かに注ぐように炭酸水を注ぐ。




Nadia🆔
ミスなでしこ梅シロップジュース🥤
【熱中症予防】♡ミスなでしこの梅シロップピンクのソーダ♡
【熱中症予防】♡ミスなでしこの梅シロップピンクのソーダ♡
★ミスなでしこの《梅シロップ》 🆔376747 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/376747 梅パワーで熱中症予防!! ★層になるように注ぐのは氷がポイントです。 液体に液体を注がずに氷を伝わらせて注ぎます。



熱中症にお気をつけて
素敵な一日を
お過ごしくださいませ〜💕


💕🍀梅シロップ♡作り方

【梅仕事2019】失敗しない♪簡単梅シロップの作り方
【梅仕事2019】失敗しない♪簡単梅シロップの作り方
★梅雨に入ると梅が店頭に並び始めます。 夏バテ防止にクエン酸が豊富な梅を使って梅シロップ作りをします。 ★梅シロップの炭酸水割り、ゼリーや羊羹などのスイーツ、かき氷のシロップにしたり…これで煮魚を作ると柔らかく美味しい煮魚が出来ますよ。 ★残りの梅はジャムや甘露煮などに再利用出来ます。 ★応用可能な梅シロップ失敗しないポイントは冷凍する・きちんと消毒・酢を少しだけ入れることです。

いつも私のブログをご覧くださり
 
ありがとうございます💕
 
お仕事の依頼はこちらへ⬇︎⬇︎⬇︎
 
michizoe.3has@gmail.com
 
レシピブログさんの
 
💖ブログ💖ランキングに参加していますニコニコ  
 
ピンク色の四角にポチッと
 
応援クリックをお願いいたしますダウンダウンダウン
 
 
Instagram
 
ネクストフーディスト

Nadia Artist
 
レシピ掲載しておりますが
 
無断転載などはご遠慮いただいております。