ご訪問ありがとうございます😊

いつも私のブログをご覧くださり
 
ありがとうございます💕

💖ブログ💖ランキングに参加していますニコニコ  

応援クリックをお願いいたしますダウンダウンダウン


10月23日 火曜日

おはようございます☁️☁️🌧

寒くなって来ましたね〜〜

今日は二十四節気の

〈霜降〉そうこう

朝晩冷え込み霜が初めて降りる頃

農産物にとっても

霜は大敵

気をつけましょうという意味もあります。

秋の味覚を堪能

新米でストウブご飯

栗のおにぎり🌰作ろうと

白い普通のご飯と

茶色いご飯を炊きました。

茶色いご飯は、おでんの時に作る

《茶飯》にしようかと思いましたが

お醤油とお酒で炊いてみました。

ではレシピを

🌰栗おにぎり🌰


《材料》2人分

米・・・2合〈360ml〉

水・・・340ml

醤油・酒・・・各大さじ1

塩・・・少々

GABANポピー・・・適量

おにぎり1個につき小さじ2



米2合でストウブ鍋はラウンドの18cm使用

《作り方》

①お米は研いでザルにあげて、新米なので水の量はやや少なめにする。

②調味料を入れて、軽く混ぜて中火にかける。



③沸騰したら弱火にして約10分加熱する。

④蓋をしたまま10分蒸らす。

⑤手に塩水をつけて、醤油ご飯を三角形で、やや丸く、栗の形のおにぎりにする。

⑥おにぎりの下の部分のみポピー〈けしの実〉を付ける。




ハウス食品さま× 
       レシピブログさま

モニターコラボ企画に参加中です。


秋の味覚の🌰栗おにぎり🌰

考えてみました❣️

こちらのバナーをクリックすると

楽しいハロウィンレシピが🎃

みられますよ🎃👻

GABANスパイス

プレゼントしていただきました🎁



今日はポピー

けしの実です。

七味唐辛子の中🌶にも入っています。


お醤油ごはんが香ばしくて

けしの実のプチプチの食感が

たまらないです🌰🌰

栗の下の部分〈座〉と言われる

固い部分ですが

白胡麻にしようかと思いましたが

リアルにするため 〈ポピー〉を使いました。


白い普通のご飯も炊いて

どちらが美味しいか❓実験

お醤油ごはんが断然美味しいです🌰

新米はやはり美味しいですね〜

日本に生まれて🇯🇵良かった

ご飯が食べられて良かったと思いながら

いただきました。

おにぎりアクションに今年も参加しています。



🍙おにぎりの写真🍙

手作りでも買ったものでも

SNSに投稿すると

アジア・アフリカの子供たちの

給食になります。

協賛企業が寄付してくれます。

飽食の時代に生まれて

食品ロスを見直さないといけないなあと

まずは冷蔵庫からロスを無くそうと

思いました。




🌰🍙🌰🍙🌰🍙🌰🍙🌰🍙🌰🍙

いつも私のブログをご覧くださり
 
ありがとうございます💕

レシピブログさんの

💖ブログ💖ランキングに参加していますニコニコ  

ピンク色の四角にポチッと

応援クリックをお願いいたしますダウンダウンダウン



ありがとうございます😊

Instagramにも写真を載せていまカメラ  

よろしければこちらもご覧くださいませ💖
Instagram


ネクストフーディストのバナーを
作っていただきました。

こちらを押していただくと
ネクストフーディスト1期生のみなさんの
プロフィールやレシピが見られます😊

ネクストフーディスト