ご訪問ありがとうございます😊

8月8日 水曜日

おはようございます〜〜♡

台風💨近づいているようで

心配なお天気ですが

涼しくなり、24時間稼働し続けた

冷房を使わなくて済むのだけは

有り難いと思う朝です。

6日の月曜日に神奈川県大井町に

行ってきました❣️

大井松田インター🚘のあの大井町です。

電車🚃5本乗り継いで

遠足気分で💕新松田の駅に到着🚉

コーヒー☕️でお馴染みのBROOKSさんの

B i OTOP❗️A     ビオトピア


創業50年のブルックスさんですが

コーヒーやココア☕️などの粉末にする

粉体技術を《ぬか》に応用して

本格ぬか漬けが
  わずか90分で出来る❣️

【ぬか美人】を2016年に発売しました。

使い切りの本格ぬか漬けが短時間で出来る❣️

ぬか漬けの新しいスタイルは

海外でもブームになっています。

フランス🇫🇷美食の街パリでも

BROOKSさんの直営店

【幸修園ーKOSYUEN】でも

ぬか美人のぬか漬けは大人気です。

この度、ぬか美人を使って

豊かなライフスタイルを提案する

ぬか美人研究所を発足

ぬか美人研究員第1期生

に選んでいただきました。

こちらのキッチンスタジオで

ぬか漬けの試作です。

先ずマルシェでお買い物

可愛い買物かごを持って〈写真ないですが💦〉

ぬか漬けをしたいお野菜を一つ選びます。


お値段安くて新鮮です🥒🍆🌶🥔🍅


茄子や🍆きゅうり🥒は想像がつくので

何か新しい発見をしたいと思い

私が選んだのは

レッドオニオン

🥒🍆🥕🌿🍉🍅🥦🍉🍆🥕🥒🌿

最初に研究所の大久保さんが

デモンストレーション

想像と違い

きゅうり刻むの〜❓〈1本で漬けると思った〉

この袋に入れる❓小さ過ぎる❓と思ったら

これらをジップ式袋に入れて

揉み揉みするだけでした。

納得です〜❣️

⏱90分で出来る秘密はこういう事でした。

時短⏱漬け物はやはり刻むことでした。

 

さあ〜〜クッキングスタートです❣️

ぬか美人・・・40g

水・・・50ml


レッドオニオン・・・皮を剥いて正味200g

7〜8ミリ幅の輪切りにして

輪が崩れないように気をつけて

水に晒します。
〈3回水を取り替えました〉


キッチンペーパーで水気を拭いて


ジップ式袋に全部入れます。


⏱90分待つだけです⏱

じっくり時間が仕事をしてくれます。

待っている間は

研究所の方々と、

ぬか美人研究員第1期生の皆さんと

CAFE  SAINT JACQUES

🍴ランチタイム🍴


前菜     キヌアのサラダ🥗
            紫キャベツとキャベツのサラダ
          〈ブルーベリーの入ったドレッシング
            美味しいです〉

主菜      ワラサ🐟のムニエル
           🥕1/2本はある❓
            くらいのたっぷりのソース

パン     もち麦入り🥖

ソース  ハーブバター🌿
             パプリカ
             プロバンス

スープ  レンズ豆と野菜

主菜や副菜、ソースは自分で選びます。


🍴ランチの後は

ぬか漬けの出来上がりで

試食タイム

上から時計回りに

ゴーヤ、赤オクラ、きゅうり🥒

レッドオニオン、オクラ、茄子🍆

中央が長茄子🍆


少しずつ試食

オニオン⁉️と思いましたが
〈半信半疑ながら挑戦してみた〉

意外に美味しいです。

塩揉みよりはるかに美味しいです。

赤オクラはもっと鮮やかな赤色でしたが

漬けたら少し色が抜けたのは残念でした💦


ぬか美人を調味料として

研究所の方々が作ってくださいました。

枝豆入りチャーハン

枝豆もぬか美人で漬けてありました。

豚肉のぬか焼き

生のお肉に揉み込んで焼いてあります。

スイカ🍉皮のぬか漬け

スイカ🍉皮は

熊本の友人曰く

熊本では定番らしいです。

瓜の仲間ですから

漬け物には向いているはずです。


ぬか美人研究員第1期生の認定証と

ぬか美人をいただきました。

腸内環境を良くする腸内細菌

乳酸菌が見直される中

〈ぬか漬け〉や〈ぬか〉が

ブームになっています。

熱処理で菌は死んでも

腸内細菌のエサになるので

健康・腸活にも有効です。

これから

このぬか美人を使い

日本の伝統食のぬか漬けを

もっと多くの方に

気軽に楽しんでもらいたい💕

ぬか漬けの新しい味

新しいぬか美人の使い方などを

発信していければと思います。



いつも私のブログをご覧くださり
 
ありがとうございます💕

レシピブログさんの

💖ブログ💖ランキングに参加していますニコニコ  

ポチッとしていただくと

ランキングが上がり、夢の実現に近づけます。

ピンク色の四角にポチッと

応援クリックをお願いいたしますダウンダウンダウン



ありがとうございます😊

Instagramにも写真を載せていまカメラ  

よろしければこちらもご覧くださいませ💖
Instagram


ネクストフーディストのバナーを
作っていただきました。

こちらを押していただくと
ネクストフーディスト1期生のみなさんの
プロフィールやレシピが見られます😊

ネクストフーディスト