ご訪問頂きありがとうございます♪
 
整理収納アドバイザー2級認定講師
インテリアコーディネーター
akaneです‪⸜❤︎⸝‬
 
自己紹介はこちらから←





この年末のくそ忙しい時に

なんと!!!


ギックリ腰になってしまいました昇天昇天昇天


これがほんとのメリーギックリスマス

なんつって爆笑笑えん凝視


幸い、まだかろうじて歩いたりは出来るレベル


以前なった時は身体を起こすことも出来なくて

トイレも這っていっていたので

それに比べたらまだ初期段階


もっと悪化する前にと

朝一整体に電話して筋肉ほぐしてもらって

電気流してもらいましたダッシュ


本当は鍼をしてもらいたかったんですが

出来る人の枠が埋まっていた、、、


鍼が1番効きます!


以前講座の前日にギックリ腰になった時

すがる思いで鍼をお願いしたら

全く動けないレベルから

普通に次の日講座できる

レベルまでになりましたから!


と言ってもその日だけは

受講生さんに許可を取って

ほぼ座って講座したんですけどアセアセ


今は好転反応で身体がだるい〜


筋肉をほぐすと血の巡りが良くなり

身体が強制的に休ませるために

だるくなるそうです


1、2日で治るって言われたので

年末までにはなんとかなりそうです泣き笑い


もう無理の効かない身体なので 

大掃除やりすぎたツケが回ってきたダッシュ


皆様はほどほどに笑





さて前回のキッチンからのゴミ箱


冷蔵庫と洗面所に続く廊下の間の

このわずかな幅にぴったりなのが

もう廃盤になってしまった無印良品のゴミ箱🗑️



我が家のキッチンにはゴミ箱を置けるような

スペースが全くなく

この幅に合う

スリムタイプのものを探していました


なぜ廃盤なんだ!!!

再販希望しますお願い


撮影に来られる方皆さん

このゴミ箱に気付かず笑


これゴミ箱なんですね⁉︎と驚かれますびっくり




2連のものを重ねて4段にして

▪️燃えるゴミ

▪️プラスチック

▪️紙ごみ

▪️缶類

と分けています





似たようなのはここら辺かな?



スリムだけど容量もそこそこあって

LLサイズのゴミ袋でちょうど良いくらいです




このくらいの奥行きなら

洗面所への動線も邪魔せず

洗面所で出たゴミも

ドア開けてすぐ捨てられるので

洗面所にゴミ箱は置いていません気づき




そしてゴミ箱の上にはゴミ袋のストック類を

無印良品のファイルボックスに入れています




仕切っているのはダイソーの縦型の

ティッシュボックスです

高さがぴったりだったOK


もらってきたゴミ箱は縛って

左のティッシュボックスに入れ

右は45lのゴミ袋を入れています

手前にはダイソーのロールタイプのゴミ袋

ロールタイプほんと便利二重丸




そして生ゴミなどを入れる小さめの

ビニール袋は新たにこちらの収納ケースを

使って収納してみました気づき





大好きなtowerの

【マグネット 水切りネットホルダー】気づき


水切りネット用とありますが

ビニール袋も問題なく取り出せます二重丸


すぐ後ろがシンクなので

生ゴミ出た時すぐ出せるのが動線的にも便利OK




見た目もシンプルで

インテリアに馴染むデザイン

さすがtower製品ですチュー


他にもメラミンスポンジや結んだゴミ袋などを

入れておくのにも良さそうです指差し


10%オフクーポン:【kurassoF90】

こちら使うとお得になりますので 

良かったらお使いください飛び出すハート



さて明日はめちゃくちゃ汚れてた

ソファー丸洗いのbefore→afterです!











整理収納アドバイザー2級認定講座
 
毎月町田駅から徒歩5分
ぽっぽ町田で開催しています。
 
詳しい内容はこちら↓
整理収納アドバイザー2級認定





リクエスト開催のみ



関東首都圏でしたら
ご希望のお日にち、場所で
クローズドでの開催も可能です

 ※3名様以上でお友達やご家族での

グループや企業様での

ご希望に合わせたお日にちに開催も出来ますので

お問い合わせ下さい





※整理収納サポートサービスは
公式LINEから
そちらから追加し

①お名前
②ご住所
③ご希望のお日にち 3候補
④作業箇所
⑤ご依頼理由

をお願い致します

◼︎整理収納アドバイザー歴8年目
作業実績 350回以上

美的収納をモットーに
開けても綺麗を求めている方の
サポートさせて頂きます♪


 作業例

【リビングおもちゃ収納 BEFORE】


【AFTER】



【押し入れ BEFORE】


【AFTER】



【キッチン BEFORE】



【AFTER】


整理収納サポートサービスについて

詳しくはこちらをご覧下さい

 




A+organize

公式LINE始めました!

QRを読み取っていただくか

友達追加をクリックで登録出来ますニコニコ

 

整理収納サポートサービス

ご予約は

今後LINEからお受け致します


A+organize

@232gqyhe






 


 ◼︎整理収納サービス

◼︎収納プランニング
◼︎オンライン相談などもしております!
各種サービスはこちらをご覧下さい

 


 


※アメブロのメッセージは

気付かないことがありますので 

企業様などお仕事のご依頼は

こちらのお申込みフォームから

お願い致します 


↓こちらをクリックで各アプリに飛べます↓

    

 a.organize インスタグラム       a.organize 楽天ROOM      

 

 


       フォローして頂くと
更新が分かりやすいです♪