暑くなるこれからの時期必見の生ゴミの臭い対策 | A+organize 美しく魅せるシンプル収納アイデア
GW真っ只中
お天気も良く行楽日和ですね♪
わたしはどこも行かないですけど
人混みがとにかく嫌いなので
そんなGW真っ只中の
今日の韓国語は『楽しい』です♪
チュルゴプタ!
面白いと楽しいの意味を持つ
チェミッタもよく使う気もします⁈
どう違うんだろ?
楽しい、嬉しいだと
シンナンダ
同じ意味で良かったという意味の
チャルデッタも良く使います
発音がカタカナだと難しいけどw
楽しいでも色々あって分からん
誰か使い分け教えて下さい
ダイソー ゴミ箱用 脱臭剤
最近暑くなってきて気になるのが
生ゴミの匂い
でもゴミの日まで日数があると
困りますよね
そこで目に留まったのが
ダイソーで見つけたゴミ箱用の脱臭剤です
このプラの部分を引っ張ると封が開きます
2wayタイプでこのようにフックもついています
フックを持ち上げると
掛けて使用することも出来ます
でも我が家は今回貼る方が適切なので
このフックは畳んでおきます
使用するゴミ箱はこちら💁♀️
無印良品のもので今は廃盤です
これすごく聞かれるんですよね〜
やっぱりこの奥行きでコンパクト
でも積み重ねて分別できるという
便利なゴミ箱探している方も多いんですよね!
洗面所に続くドアと冷蔵庫のわずかな隙間に
ピッタリでかれこれ8年くらいは使ってます



この辺が縦長のスリムタイプ


ここら辺は横長タイプ
我が家は蓋ではなく手前に引くタイプなので
側面に貼りました
これで完了♪良い香りがします
でもなるべくなら生ゴミ自体から
臭いが出ないようにしたい!
そんな時はやっぱり防臭ゴミ袋です!


大体SSからSサイズが
毎日の生ゴミ入れにちょうど良いと思います
パッケージも可愛いくてリピート買いしてます
更に梅雨や夏真っ盛りのすぐ臭いが
発生しやすくなる時期には
冷凍してしまうのが間違いない!
食べ物入れるところに生ゴミ入れるなんて

と抵抗ある方もいると思いますが
凍らせるとまったく臭いがしなくなるんです
だから専用のケースを用意して
囲っておくと少しだけ安心
でもそのまま冷凍庫の化石にならないように
忘れないようにゴミ出しして下さい

これから暑くなることで
必要になる生ゴミ対策

参考になれば嬉しいです

新日程アップしました

来月は5月26日(金)開催します
下記お申込みフォームクリックで
リンクに飛びます
6月の日程もアップしました
キャンペーン延長

お申込み時必要事項に
キャンペーンコード
【thanksmom514】入力で
割引価格になります(5月16日9:00まで)
詳しくは下記をご覧下さい

※整理収納サポートサービスは
公式LINEから
ご予約受け付け中です

6月前半募集中
下記にLINEのQRがありますので
そちらから追加し
①お名前
②ご住所
③ご希望のお日にち 3候補
④作業箇所
⑤ご依頼理由
をお願い致します
◼︎整理収納アドバイザー歴7年目
作業実績 300回以上
美的収納をモットーに
開けても綺麗を求めている方の
サポートさせて頂きます♪
作業例
【リビングおもちゃ収納 BEFORE】
【AFTER】
【AFTER】
整理収納サポートサービスについて
詳しくはこちらをご覧下さい
↓
公式LINE始めました!
QRを読み取っていただくか
友達追加をクリックで登録出来ます
整理収納サポートサービス
ご予約は
今後LINEからお受け致します
A+organize
@232gqyhe

◼︎整理収納サービス
◼︎収納プランニング
◼︎オンライン相談などもしております!
各種サービスはこちらをご覧下さい
整理収納アドバイザー2級認定講座
毎月町田駅から徒歩5分の
ぽっぽ町田で開催しています。
詳しい内容はこちら↓
※3名様以上でお友達やご家族での
グループや企業様での
ご希望に合わせたお日にちに開催も出来ますので
お問い合わせください
※アメブロのメッセージは
気付かないことがありますので
企業様などお仕事のご依頼は
こちらのお申込みフォームから
お願い致します
フォローして頂くと
更新が分かりやすいです♪


