ご訪問頂きありがとうございます♪
 
整理収納アドバイザー2級認定講師
インテリアコーディネーター
akaneです‪⸜❤︎⸝‬
 
自己紹介はこちらから←


ここ数日花粉が凄い予防

この数年は花粉症だけど

そこまで症状無かったのに

今朝は朝からくしゃみが止まらんオエー


GW前まで続く。。。

花粉症の皆さん頑張りましょ〜泣き笑い



さて、ついつい溜まってしまう紙袋達🛍

何に使う訳でも無いのに

いつか使うかもと取っておいてしまう

誰しも心当たりがあるはず!!!



そこでどうにか使い道はないか

考えてみました気づき



実際我が家での活用法

と言ってもそのまま入れているだけで

全然何の工夫もないのですが泣き笑い





今回はリメイクなど何か手を加えるのではなく

そのままの状態で使える方法に絞っています



まずはこちら気づき

冬物の部屋着って嵩張りますよね?

フリースやらカーディガンやパーカーなど

ちょっと肌寒い時に羽織るもの



置き場所が無いとソファーに掛けがち泣き笑い

なのでお気に入りのブランドの紙袋に

入れてみました



本当は収納ボックスみたいの探してたんですが

仮でこの紙袋に入れたら冬越してしまった爆笑



でもオシャレな紙袋だと

それも何となく雰囲気出て良いのでは?


冬物もオフシーズンになったら

無くなるし紙袋も畳んでしまうだけで

場所も取らないしOK




お次は鉢カバーにクローバー

ちょうど良いサイズの紙袋に

鉢ごと入れるだけ爆笑


鉢が気に入らないときにも

イメチェン出来る飛び出すハート



気分やインテリアに合わせて

簡単に変えられるのも手軽な紙袋ならでは指差し







実際こういう紙袋風の鉢カバーも

売ってますしね爆笑




お次はまたまたそのまま笑

レターケースです


DMなどテーブルに散らかりがちなお手紙も

お気に入りのブランドのショップ袋に入れるだけ




そのまま置いておくより

インテリアっぽくもなるし

確認する時は上からすぐ出せるし

オープン収納ってやつですね爆笑




そしてこれはもはや置いただけ爆笑

簡易的なテーブル用のゴミ箱です🗑


大きめのゴミ箱はテーブルの上に

置きたく無いけれど

コンパクトな紙袋ならちょっとゴミ捨てるのに

ぴったりの大きさだし

汚れたらそのまま捨てれば良いしOK




そしてキッチンではパンなど

そのままだと生活感が出やすい物を

オシャレな紙袋に入れて

隠す収納にしてみましたパー




DEAN&DELUCAにパンって

お店で買ってきたみたい笑


中身は山崎製パンですが🍞泣き笑い

こうやって置くとキッチンにも馴染んで

ディスプレイのようになってる爆笑




まぁ我が家はここに全部隠してますけどね〜

ふりかけや海苔なんかもぶち込み〜昇天






電子レンジを載せても大丈夫な耐荷重OK

なのでデッドスペースを活かせます二重丸



という事で今回はそのままで活かす方法

考えてみましたバイバイ


他にも良いアイデアあったら教えてください看板持ち飛び出すハート


リメイクはまた考えてみます指差し


そしてお知らせ気づき



こちらの
【LDK 心地の良い部屋づくり】
に掲載して頂きましたニコニコ

以前発売された雑誌の再編集となっていますので
今のお家とは全然違いますが泣き笑い

すでに懐かしい少し前の我が家
良かったらご覧下さいお願い














































 




※整理収納サポートサービスは
公式LINEから
ご予約受け付け中です笑い

3月後半募集中


下記にLINEのQRがありますので

そちらから追加し

①お名前
②ご住所
③ご希望のお日にち 3候補
④作業箇所
⑤ご依頼理由

をお願い致します

◼︎整理収納アドバイザー歴7年目
作業実績 300回以上

美的収納をモットーに
開けても綺麗を求めている方の
サポートさせて頂きます♪


 作業例

【リビングおもちゃ収納 BEFORE】


【AFTER】



【押し入れ BEFORE】


【AFTER】



【キッチン BEFORE】



【AFTER】



整理収納サポートサービスについて

詳しくはこちらをご覧下さい

 




A+organize

公式LINE始めました!

QRを読み取っていただくか

友達追加をクリックで登録出来ますニコニコ

 

整理収納サポートサービス

ご予約は

今後LINEからお受け致します


A+organize

@232gqyhe






 


 ◼︎整理収納サービス

◼︎収納プランニング
◼︎オンライン相談などもしております!
各種サービスはこちらをご覧下さい

 


  
整理収納アドバイザー2級認定講座
 
毎月町田駅から徒歩5分
ぽっぽ町田で開催しています。
 
詳しい内容はこちら↓
 


4月29日(土)
募集開始しました
 お申込はこちらをクリック








 ※3名様以上でお友達やご家族での

グループや企業様での

ご希望に合わせたお日にちに開催も出来ますので

お問い合わせください




 


※アメブロのメッセージは

気付かないことがありますので 

企業様などお仕事のご依頼は

こちらのお申込みフォームから

お願い致します 


↓こちらをクリックで各アプリに飛べます↓

    

 a.organize インスタグラム       a.organize 楽天ROOM      

 

 


       フォローして頂くと
更新が分かりやすいです♪