昨日は本当に残念でしたね⚽️
PKって自分だったら絶対イヤ![]()
みんな嫌か笑
日本中の期待を
背負っているわけじゃないですか、、、
そのプレッシャーは計り知れない![]()
でもほんと運ですよ、これは
もうお疲れ様の一言です!!!
感動をありがとう〜![]()
が、やっぱり寝不足、すでに今半目です笑
国民の半分くらい寝不足じゃないかなぁ![]()
今日は早めに寝るとします!
さて、モノの整理も
終わらせていきたい時期
先週宣言していたリビングのテレビ台収納の
見直し完成しました![]()
ここにリビングに必要なモノが集結!
収納家具はこちらに詳しく書いています
開けるとこんな感じ![]()
こちらは先日ご紹介した収納
お薬も数年飲んでいないのは処分
湿布も全然使ってなくて
ちょうど肩こりと腰痛ひどかったので
貼って消費![]()
こちらに取説や保険書類など
あとはリビングのボックスティッシュのストックや
紙袋など
そのお隣はアルバム類です
数年前に一念発起して何年も溜めていた写真を
アルバムにまとめました
これコンパクトなのに
300枚も入るのでお気に入りです![]()
今は全然家族で写真撮ってない![]()
今年中にスマホの中の写真も整理予定
そしてそのお隣はインテリア雑貨類
フラワーベースや飾っていない雑貨など
ここに入るだけと決め
季節ごとに入れ替えたりして管理しています
掃除機の置き場にピッタリ♪
あとはストレッチポールやヨガマットなど
棚板はバラバラに開いてしまうので
金具で連結させています
これはホームセンターで買ってきたものを
両面テープで貼っただけ![]()
縦長なモノって置き場に困るんですよね
リビングにクローゼットあれば良いかもですけど
我が家はノー収納なので![]()
アイロン台もこの隙間に
掃除機は棚に浮かせられる金具を取り付け
掛ける収納に
充電もここで出来ます!
こちらを壁に設置して
ダイソンなどの付属の金具で
掃除機を掛けられるように
ダイソンだけでは無くマキタなども掛けられます
そしてその上に掃除機の奥に置いている
スチームモップのクリーナーパッドや
テレビ裏に掛けているハンディーモップの替え
あとはダンベルなどの小さめの
トレーニンググッズなどを
無印のファイルボックスハーフに収納
その上は何かとっさに増えた時用に
フリースペースとしています
このように空いているスペースを作ると
急な来客や何か頂いた時の一時置きなどに
使えて本当に便利です![]()
このフリースペースがあるか無いかで
お部屋の散らかり具合も変わるかも!
8割収納がおすすめというのは
このゆとりがお片付けに大事という事![]()
ギチギチに収納場所を決めてしまうと
どこにも所属出来ないはみだしモノの
行き場が無くなって
出しっぱなしの原因になりがちなんですよね
急に増えた頂きモノとかお土産とかって
すぐ場所を決めるって難しいですよね?
逆にプレゼントや譲るモノなどの
一時置きも必要だし、、、
そんな時はいったんフリースペースに収め
それからどこで使うのか?
本当に使うのか?など
見極める時間が出来ると
リバウンドしにくい収納になるので
是非フリースペースお試しください![]()
あれからこれもやっぱりポチしてしまった![]()
バイカラーで可愛いんです![]()
黒にしました!
11日までクーポンで3.490円になります♪
あとこれすでに愛用していますが
洗い替え用にポチ!
顔周りあったかいしちくちくしない
絹素材が良きです![]()
こちらも先月買って良かった!
折り畳んでも絡まず、そして引っ張るだけで
洗濯物がするっと取れる♪
でもしっかり留まっていて風で飛ばされたりしないどういう仕組みかよく分からないんだけど![]()
すごい良いです♪
プラの洗濯ハンガーは劣化して
ポキポキ折れていくのがストレスで
ステンレスのものに変えて数年
お値段的にもそんなに変わらないし
絶対ステンレスがオススメです!!!
整理収納サポートサービスについて
詳しくはこちらをご覧下さい
↓
◼︎整理収納サービス
1月29日(日)
開催決定!
なりますので
その時にまたお知らせします
※3名様以上でお友達やご家族での
グループや企業様での
ご希望に合わせたお日にちに開催も出来ますので
お問い合わせください


























