ありがとうございます♪
 
整理収納アドバイザー2級認定講師
インテリアコーディネーター
akaneです‪⸜❤︎⸝‬
 
自己紹介はこちらから←



前からずっと見て見ぬ振りしてた
キッチンのシンク磨きましたチュー





一見綺麗に見えるかもしれませんが
なんかまだらになってるんですよねあせる

以前コーティングしたのが
残ってしまっていてなんかモヤモヤしている。。


それに撥水しなくなってて
染み込む感じねー



そこでこちらを使い磨いていきます!


ダイソー 耐水ペーパー 8枚セット



目が荒い60番から極細の1500番まで
ホームセンターでも1枚70円くらいなのに
なんと!ダイソーなら8枚も入って110円です♪


レターセットくらいの大きさですが
シンクを磨くには充分過ぎる大きさですOK






我が家はステンレスのシンクで
すでに15年もの
傷も多数なのでまずは
600番から磨いていきます



まだ傷が少ない方は800番くらいから
始めると良いかも!


小さい方が磨きやすいので
使う分だけカットします




工程はひたすら磨くだけなので
お写真省略笑


600番→800番→1000番→1500番
と段々細かくしていき仕上げしていきます



そしてこちらがいきなりafter



鏡のようにツルツルピカピカになりました♪

磨く時には絶対同じ方向で!
クルクル磨くと傷も目立つし
余計な傷が増えますあせる


beforeとの違い分かりますか?


画像より実際の方が差が分かります!

もやもやも無くなりましたニヤニヤ







そして撥水具合も全然違う♪
動画撮ってみました口笛


前磨いたのがいつか覚えたらないくらい
前だったので、この状態を忘れていました笑



靄が晴れたように心もスッキリ
もやもやだけにねニヤニヤ


コーティングすると剥がれてきた時
余計に汚く見えるので
するのをやめました!


これだけでも充分撥水しますしねニコニコ


お次はもう一つ悩んでいる
傷だらけのアレに挑戦したいと思います真顔グー


























 

オススメマスク




▪︎整理収納サービス、収納プランニング、オンライン相談などしております!
各種サービスはこちらをご覧下さい→サービス内容
 
 
 
整理収納アドバイザー2級認定講座
 
毎月町田駅から徒歩5分
ぽっぽ町田で開催しています。
 
詳しい内容はこちら↓
 
  


6月12日(土)

 お申込はこちらをクリック

 

 

 

 

※アメブロのメッセージは

気付かないことがありますので 

企業様などお仕事のご依頼は

こちらのお申込みフォームから

お願い致します 
 
 
SNS ACCOUNT
 
↓こちらをクリックで各アプリに飛べます↓

    

a.organize インスタグラム       a.organize 楽天ROOM      

 

 

A+organize

公式LINE始めました!

 

QRを読み取っていただくか

友達追加をクリックで登録出来ますニコニコ

 

整理収納サポートサービス
 

ご予約は

今後LINEからお受け致します

 

 

 

A+organize 

@232gqyhe

 

整理収納サポートサービスについて

詳しくはこちらをご覧下さい

 

 

 

 

 

 

 

 
フォローして頂くと
更新が分かりやすいです♪