ブログにご訪問頂き
ありがとうございます♪
 
整理収納アドバイザー2級認定講師
インテリアコーディネーター
akaneです‪⸜❤︎⸝‬
 
自己紹介はこちらから←

【1日1箇所大掃除】

冷蔵庫からカーテンと窓の掃除に
飛んでしまいましたが
一回冷蔵庫に戻りますね笑






次は下の段の野菜室です

我が家の冷蔵庫はSHARPで
真ん中に野菜室があります


冷蔵庫はこちらの記事に詳しく書いてます












基本的な収納方法は変わっていません

使いかけの野菜は目につくように
手前に置いて忘れないように笑


焼き芋は息子の食べかけw

奥には小さめの野菜を

仕切りに使っているのは



セリアの『ソフトライナーケース』

冷蔵庫にピッタリの大きさと
柔らかいシリコン素材で
野菜などの柔らかいものも
優しく包み込んでくれます爆笑





そしてスライドすると
下には高さがある野菜を立てて収納


横には上の段には入らない
背の高い調味料を入れています







仕切りに使っているのは

キッチン収納 冷凍庫スタンド 仕切り5枚組 ( 整理用品 お片付け キッチン 収納 冷蔵庫 冷凍庫 キッチン用品 キッチン雑貨 収納上手 仕切り板 小物収納 )

こちらの冷凍庫用の仕切り

こちらの仕切りは可動式なので
野菜は大きさがその時によってまちまちなので
好きなところで仕切れるところが便利です♪





そして横には娘のフェイスマスク笑い泣き

年中冷え冷えですチュー

こちらも全出ししてケースなどを丸洗い
野菜クズがたくさん落ちてましたもやもや


冷蔵庫は毎日使うところなので
まだ年内にはもう1回くらい
お掃除しないとですね〜うーん


でも一度整えておくと
リセットするのも楽になるので
いきなり大掃除より
小掃除を何回かする方が結果的には時短に!


冷凍庫もお掃除しようと思ったのですが
夫が大量に冷凍食品買い込んできたので
もうちょっと減った時にやろうと思いますぼけー


次はキッチン最後の仕上げです!

今日もお疲れ様でしたビックリマーク






















 
 
 
 
 
 
 
 
▪︎整理収納サービス、収納プランニング、オンライン相談などしております!
各種サービスはこちらをご覧下さい→サービス内容
 
 
 
整理収納アドバイザー2級認定講座
 
毎月町田駅から徒歩5分
ぽっぽ町田で開催しています。
 
詳しい内容はこちら↓
 
  

 

 11月21日(土)

お申込はこちらをクリック


今年最後の講座になります

12月11日(金)

お申込はこちらをクリック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※アメブロのメッセージは

気付かないことがありますので 

企業様などお仕事のご依頼は

こちらのお申込みフォームから

お願い致します 
 
 
SNS ACCOUNT
 
↓こちらをクリックで各アプリに飛べます↓

    

a.organize インスタグラム       a.organize 楽天ROOM      

 

 

A+organize

公式LINE始めました!

 

QRを読み取っていただくか

友達追加をクリックで登録出来ますニコニコ

 

整理収納サポートサービス
 

ご予約は

今後LINEからお受け致します

 

9月10月分募集終了致しました

10月20日に12月分募集開始致します

他オンライン相談などは

引き続き募集中です

 

 

A+organize 

@232gqyhe

 

整理収納サポートサービスについて

詳しくはこちらをご覧下さい

 

 

 

 

 

 

 

 
フォローして頂くと
更新が分かりやすいです♪