3:50

4時間ぶりの授乳。

左手の手首がかなりやばい。ほぼ動かせず。

授乳クッションは、便利だが装着が面倒で使わず縦抱きでやってみたが上手くいかず。

先に搾乳して出を良くしてからあげてみる。

準備の間もずっと泣いているので、おしゃぶりの代わりに哺乳瓶の乳首をあてがうと一時的に泣き止み、隣で夫もよく眠れる。おしゃぶりを買おうか迷う。

 

7:45

左胸(陥没乳頭)は夜中は全くダメだったのに、今度は脇抱きでスムーズに飲める。

夫にいわれて、知育にいいといわれるクラシックを流す事にした。 自分も癒されておすすめだ。

 

10:00

沐浴で手が滑り、ベビーバスで一瞬溺れる。 ごめん。

めちゃめちゃ泣いたしむせたが、ちゃんと咳もできており大丈夫そうだ。

 

 

11:50

15:50

2時間ほど仮眠をとる。

その後の授乳は、左胸は立て抱きにして、乳首が突出するように左手で胸をつぶす様にして行うとスムーズに飲むことができた。胸をつぶす事で乳首の痛みもかなり軽減される。 YouTubeに感謝しかない。

ミルクも40ml飲むが、少し吐きだしがある。 搾乳もしなくて大丈夫そうなくらいには胸の張りもとれる。

母乳を結構飲めているか? 

 

胸の張りに関しては、YouTubeのおっぱいマッサージを参考にやってみたら、全然硬さが違う!柔らかくなり張りがとれて楽になる。これは絶対にやった方が良い!

 

18:45

おしゃぶりを買いにドラッグストアへ。

ここ2日?くらい通じがなかった為、昼に緩下剤を飲んだ影響か、陣痛に近いくらいの腹痛があった。トイレにいくと、これまでの人生でないくらいの量の便が出て驚く。  両手2〜3杯くらい出た。

 

朝の体重は55.8kg(産前より−5kg)だったのに排便後は54.6kgで 1.2kgも減っていて驚いた。  もんの凄い爽快感があり体が気持ちいいくらいだ。


産前の11/30からまだ1週間しか経っていないが マイナス6.5kg。



21:00

急激に寒気がして、全身がガタガタ震えてとまらなくなる。 熱は37.2 授乳中だからさほど高くはない。 感染症状もなさそうだ。これはおそらく先程の排便で一気に熱が奪われたからだろう。

血圧も下がったのか、夫から顔色が白いと言われる。温かい麦茶を2杯飲んでシャワーを浴びたら良くなった。