備忘録~本 | mushroom

mushroom

〜 渋谷で働くIT女子ブログ 〜

最近久しぶりに小説を読んだので、

備忘録がてら感想を~



試着室で思い出したら、本気の恋だと思う
試着室で思い出したら、本気の恋だと思う/尾形 真理子

¥1,470
Amazon.co.jp

これは完全にamazonさんでジャケ買い!
(本にもジャケットという言葉を使うのかは分らないが…)

元々ルミネの広告コピーから生まれたタイトルらしい。
こんな一冊の本が出来ちゃうほど、想像力をかきたてる一文で素晴らしい…


中身に関しては数編の短編ストーリー仕立てなのでとても読みやすいです。

20代後半~40代前半くらいまで「うむうむ」と共感の相槌を持ちながら

読み進めることが出来るかと思います。

まぁ軽く楽しく読める物語。




ペンギン・ハイウェイ
ペンギン・ハイウェイ/森見 登美彦

¥1,680
Amazon.co.jp

ここからは

『ココナラ』

でオススメいただいた本ー!

この『ココナラ』で
「今のあなたにしっくりくる本を選りすぐって、ご紹介します。」

なんていうサービスがあったので、勢いで購入してしまいました(\500)



最近はビジネス本ばかり読んでいたのですが、

せっかくなので小説をお勧めいただくことに…

大学生のころはまぁまぁ読んでいたので、その頃好きだった作品をいくつか述べ…



そして返ってきた答えの一つが上記作品。

『夜は短し乙女よ歩け』という森見 登美彦さんの本が好きで、それを伝えたところ

「これもいいよ」と教えていただきました。



主人公の少年がとっても可愛い!!!
こちらも気軽に読める本です。

正直、「夜は短し…」よりは文章表現や設定が面白くないけど

そういう意味でも気軽に読めると思います。

もう一度言いますが、主人公の少年がとっても可愛い!!!w




最後

猫を抱いて象と泳ぐ
猫を抱いて象と泳ぐ/小川 洋子

¥1,780
Amazon.co.jp


こちらもココナラでお勧めいただいた本。

こりゃー良かったです。

小川洋子さんの作品は私的に外し無さそうなイメージではありましたが、

まぁその期待を見事に裏切らなかったっ!



むしろ今まで一番だと思っていた「博士の愛した数式」よりも私は好きかも。。!

小川さんは表現描写がかなり美しい。。
でもって、ひとつひとつの言葉やものに愛情を感じます。。

あと、物語の繋がりが美しい。

最近流行の伊坂さんとか海道さんとか?のこう全てが最終的に

紐解かれていって「あーーー」っていうのにはなんか

そういう風に仕掛けているからそうなったんでしょってひねくれてしまうけど、


小川さんのはつながっていく様子が、まさにそうあるべきだったと言わんばかりの

繋がり方をしていくのが気持ち良いな~


と思いました。



ダラダラとしましたが。。。以上、備忘録。