2024年 春の原村遠征 | 第2の人生 // 新たなる挑戦

第2の人生 // 新たなる挑戦

新しく始めた趣味を中心に旅行や日常生活を綴って行きます。

 

泰山会の皆さん、今日は。 ブログ担当の写真家です。

 

春の原村遠征に久しぶりに参加させて頂き、非日常を楽しみ、心が洗われました。

 

今回の参加者は6名:

オーナー、陶芸家さん、山野草さん、グルメさん、登山家さん、と写真家さんの6名。

 

今回の遠征も楽しかったです。皆さん、元気ですね。

寝不足なのに皆さん 運転に、調理に 頑張って頂き、本当にありがとうございました。

 

私も頑張ってブログを作ります。ボケ防止にも役立つしね。

 

今回は1日少ない2泊3日コースでしたが、後期高齢者の私にはちょうど良い日程でした。

それに今回は珍しく3日間共に晴れ!!

 

3日目だけは目的地に着くまで雨模様で心配しましたが着いたとたん晴れに転じました。

皆さんの日頃の行いが良かったおかげです!!

 

それでは遠征を振り返って見ましょう!

 

 

5月14日 (火曜日) 初日 天気 快晴!!

 

09時51分茅野駅着 あずさ3号 で 写真家、登山家、グルメ、山野草さん の4人、予定通り到着。

車で岡山から来る 2人、オーナーと陶芸家さんも既に到着していてここで6人全員合流。

 

茅野でレンタカーを借りて、車2台で古民家へ。

モップと掃除機で部屋の掃除を入念に行い、昼食は 蕎麦 に決まり 買出リスト を準備。

 

陶芸家さんが ”あさひのノンアルビール” が高いが旨い、とリストに追加。

オーナーと山野草さんの2人が昼食の買出しに行きました。

 

残る4人は食堂でゆっくりとコーヒーを飲みながら今回の予定を検討していましたが結論は出ず。

談笑していると、ツバメが部屋の中に飛び込んできたので、一同びっくり!! 

その後暴れていましたが、なんとか無事に逃げて行きました。

 

原村は耳を澄ませば遠くにカッコウの鳴く声が聞こえ、長閑で自然が本当に豊かな所です。

 

さて、買出組が帰って来て 久しぶりにオーナーの 二八蕎麦 を堪能。

 

ただ、ノンアルビールは買ってきましたが、普通のビールを買い忘れていました。

泰山会のメンバーも年相応になって来ましたね!!

 

昼食後、今日の午後は無理せず、”農業大学”へ行って、売店を見て、近くを散策しよう。

そして、”樅の湯” で温泉につかり、Aコープに寄って夕食の食材を購入して帰ろう、

という話に決まりました!! 

 

明日、明後日の予定もアバウトに決めて、いざ出発!!

 

久しぶりに農業大学へ行きましたが、今日は八ヶ岳がきれいに見えました。

 

  

  八ヶ岳を眺めているところです

 

 

誰かさんソフトクリームが好きですね!  ヤギも居ました

 

 

大学校を散策中です。          授業中のは学生さんが居ました

 

私(写真家)が、以前ここの売店で買った卵で ”卵かけご飯” を食べて美味しかった事を思い出し、

オーナーに依頼。

 

ただ売店が縮小されていて、6個入り600円の1種類しか無く、びっくり!!

放牧されている牛もこころなしか痩せていて足が長く見えました。

 

次に ”たてしな自由農園”へ向かい、早いけどおみやげを買って、その後 温泉へ向かいました。

 

 

”樅の湯” は650円。それでも早い時間だったので客が少なくて 気持ちよく入れました。

 

Aコープではビールも忘れずに買い、古民家へ。

 

 今晩の酒は・・・・どれにしよう!

 

夕食は お酒のおつまみ が中心。

シェフがオーナー、陶芸家、グルメさんの3人におつまみに目覚めた登山家さんが加わり、大騒ぎ!

オーナーはまず スライス玉ねぎ を山盛り作ってくれました。

 

 

オーナー自慢の玉ねぎ デカいだろう!  師匠に指導を受けながら頑張っています。

                           「才能有り」 の合格点をもらっていました。

 

 

タケノコの一品 できあがり!

 

 

 

 

今日の〆はチャーハンだよ!!

 

 

漫才も始まったね!!          

 

久しぶりなので話題もいっぱい!!

 

今回オーナーが自作のでっかい玉ねぎ4つ と陶芸家さんちのタケノコ4本 を茹でて、

持ってきてくれました。2人とも岡山ではタケノコは毎日のように食べていて、食傷気味である由。

 

次に、オーナーより、柑橘類の剪定の仕方をレクチャーしてもらう。専門的でかなり難しい。

陶芸家さんが素人はほっておいても大丈夫。上に伸びる枝だけを切っておけばある程度

実はなる、と助け船を出してくれました。

 

次に、陶芸家さんの畑が山奥に有るのでイノシシの被害が甚大、という話。

柵をを作り電気を流していても、飛び越えて入ってくる由。動物も必死なのだろう。

 

もうサツマイモ と トウモロコシ は植えないことにしたそうです。

今年は大丈夫だったが、タケノコもやられる年があるそうです。

 

次も陶芸家さんの蜜蜂の話。日本ミツバチ用の箱を6つ作り、畑近辺に置き、その内の1個に

入ってくれたそうです。これが定着するかどうかが、成功のカギなのだそうです。

これが成功すれば、来年は 陶芸家 でなく 養蜂家さん にして欲しい旨の依頼がありました。

 

良い事ばかりではなく、今回の遠征のすこし前に軍手に入っていたスズメバチ?に指先を刺されて

すごく痛かったという話も有りまshした。まだ少し痛むそうです。

 

次に登山家さんの飯田線を歌う演歌歌手 小沢あきこ の話。

知らないのでスマホで歌っているところを見せて頂きました。

 

それから 次に、奥さんの話。

登山家さんは趣味とか興味が違うので話が合わない。夕食だけは一緒だそうです。

陶芸家さん家も考え方のベクトルが違う方向に向いているのでお互い、割り切って自分のベクトルで生活しているそうです。従って喧嘩もしないそうです。

 

次にMES玉野が三菱になり、寂しい。残っているのはBMWのエンジン部門だけ。

今治造船は残ってているのだから、MESは甘かったのだろう、というシンミリした話題も・・・

 

後は健康の話だったかな・・・・忘れました。

 

今日は一日が長く、皆さん寝不足気味なので、早めにお開きとなりました。

 

 

5月15日(水曜日) 2日目 :今日も快晴

 

今日は朝食に農業大学の売店で買った卵で 卵かけご飯 を頂きました。

 

お米の炊き加減で少し硬めでしたが、オーナーが味噌汁まで作ってくれて、大満足。

今回の遠征の中でこれが一番おいしい食事でした!

 

朝 ゆっくりしている時の様子です!

 

さて、今日の予定は協議の結果、 蓼科山近辺の ”御泉水自然園” と ”鹿教湯温泉郷”

の2か所にやっと決りました。”ごせんすい” を汚染水と言ったり、”かけゆ温泉”と読むのが分かり

ずらく地図も無くて探しまくりました。次回までにもう少し広域が判る地図が必要、と判明。

 

出発時間は8時!

 

途中河口湖にあるホテルの前でトイレ休憩を入れて、御泉水 には9時少し前に到着。

入園するのに受付がまだ閉まっていて、先に入るか、と話していたところに急いで受付嬢が現れ、

料金後払いで入らせて頂きました。

 

花の咲いている高山植物はまだ少なかったですが、空気もきれいで清々しい気分で楽しかった。

女神テラスは最高でした!!

 

こんな感じです!!

 

 

                          受付嬢からパンフレットを頂いたところです!

 

 

湿原には木道もありました

 

 

ここが ”女神のテラス” です!    遠くの雪を被った山並みが見えてとても美しかった!!

 

 

女神湖 も眼下にありました!      もう動けないね!!

 

 

観光客が少なく、テラスを我々でほぼ占有していました!!

 

次に、鹿教湯温泉郷 を目指し、12時前後に到着。オーナー車が先に着き、陶芸家さんの

車が来るまで10分程時間差がある、と携帯電話で判明。

 

その間に案内所で温泉と蕎麦屋を聞いて下見に行き、戻ってきたら 陶芸家さん組 が居て、

先導車の誰に携帯電話をかけても出ないと、叱られました。

 

私(写真家)は古民家に置いてきており、オーナーはリュックの中に入れて後ろのトランクにあり、

山野草さんだけ持っておりましたが、気付くのが遅れたためでした。これ事件ですかね?

 

気を取り直して近くの”辰巳屋”という蕎麦屋で昼食を摂り、文殊堂 を散策して 文殊の湯 という

温泉に入りました。値段も300円!!と格安!  ほぼ我々6人で満杯状態。

 

明るい日を浴びながらの露天風呂は贅沢で最高でした。

 

 

ここが 文殊の湯 です!

 

 

川が流れ、屋根の有る橋がありました。 上に登る階段があり上には文殊堂があります。

 

 

陶芸家さん、登山家さんとグルメさんの3人が展望台まで登って 証拠写真 を頂きました。

 

この後、一路 古民家へ帰ってきて夕食の準備。足りない食材は少なかったので、買物は手の空いている登山家さんと私(写真家)の2人で行きました。

リストの他にケチャップや鰹節を買って帰り皆さんに褒めて頂きました。

 

夕食はお酒のつまみと最後に豚肉の生姜焼きでした。

 

 

タケノコの木の実和え          ビールを飲みながら待っているところです

 

 

今日はワインも飲もう!!

 

 

コゴミを茹でてもらいました

 

 

                        アスパラのベーコン巻き です

 

 

 

今日の〆は豚の生姜焼きでした!!

 

 

今夜の話題はオーナーによるユズの話から始まりました。

昨年は枝を切りすぎて実がつかなかったという話と もう一度剪定の話になった。

 

さらに、オーナーの畑にも甘柿の木を植えて育てているそうです。

陶芸家さんが甘がきと渋柿を山で沢山作っているけど、自分の土地にも欲しかったそうです。

渋柿もほっておくと最後に甘くなり、それをカラスも狙っているそうです。

 

渋柿の話から渋野に、話が飛び、女子ゴルフの話に移りました。

渋野は今年全米で優勝してから5年目を迎え、勝負の年になるそうです。彼女の欠点は失敗ショットがあったらそれをリカバーしようとして無理をするので、見ている分には面白いが、スコアを悪くしているそうです。

 

これはオーナーの欠点と同じで、それを指摘されると自分と同じだと喜ぶ始末。

・・・・・今後の進歩は望めそうにありません。

 

登山家さんも渋野の人気について、おっぱいが良いから、と横からコメントしたのでこれも顰蹙を買ってしまった!!

 

この他に、山野草さんの墓じまいや高校時代の同窓会の話。

 

この後、明日の予定を決めて、費用の精算を済ませました。

 

計算中です!!

 

明日は 安曇野 に行き、レンタサイクルで 道祖神巡り と 緑山美術館 へ行く事に決定。

10時ごろお開きとなりました。

 

 

5月16日(木曜日) 3日目  天気 午前中曇り、午後晴れ

 

今朝は皆さん三々五々に起きて、各自で朝食を作り食べていました。

私(写真家)も今朝はパンにバターを塗って、卵を玉ねぎの残りでスクランブルにして食べました。

 

8時少し前に出発して目的地は安曇野にある穂高神社

 

雨模様の天気を気にしながら高速に入りましたが、2キロ程の渋滞に巻き込まれ、

途中さサービスエリアでトイレ休憩。ここで登山家さんは初日に続きまた犬に吠えられていました。

 

結局 穂高神社 には30分遅れで到着。

車を降りてちょっとしてから天気が急に良くなってきてびっくり。

 

 

穂高神社です               こんな道祖神 を沢山見て回りました

 

参拝後 皆で穂高駅まで歩き、レンタサイクルの店で自転車を借りて道祖神巡りの地図をもらい

大体のコースを決めて 張り切ってスタート。

 

 

サイクリングスタート!

 

 

東光寺の大下駄 です!

 

 

天気も良く・・・・              水色の時道祖神です

 

 

大王わさび園 の水車小屋です!

 

天気も良く熱いぐらいでした。雪を被った 北アルプス連山 も顔を出してきて長閑な田園風景の中、

気持ちよく自転車をこぎました。

 

コースは船頭が多く、それぞれ自信をもって頑固に突き進むので、途中何回も迷走しました。

 

12時前に自転車を返して、徒歩で 緑山美術館 に向かいました。素敵な美術館でした。

 

 

 

緑山美術館です。             これが有名な彫像です!素敵でした

 

 

 

 

見学の後、近くの 寿寿喜 という蕎麦屋で昼食を摂りました。今回 昼の3食はすべて蕎麦でした。

 

 

登山家さんは大盛を注文 !!     これは中盛  それでも食べ応えがあった!!

 

 

帰りも渋滞が予想され、帰りの電車の時間を気にしないで済む様に、早めに戻る事にしました。

そして時間が有ったら 千人風呂 に行くことにして、上諏訪をめざして帰途につきました。

 

私(写真家)は千人風呂を止めて上諏訪駅で皆と別れて帰宅することにしました。

 

皆さんいろいろお世話になりました。

 

今回のブログはどうでしたか? また次回お会いしましょう!!