ゆく年くる年 | ナツキチ日和、ナツキチ三昧

ナツキチ日和、ナツキチ三昧

ナツさんと母の記録です。

30日新宿発7:00えっ

これしか取れなかったのよ、えきねっとガックリ

ナツ大きくなってきて早朝対応可能になってきましたが、雨が降っていて過酷だったなガーン

でも乗っちゃったらこっちのもんよチカラコブ


前年と変わらず、いとこ達と合流し、ゲーセンに行き、
ナツキチ日和、ナツキチ三昧-2012123013310001.jpg
例外なく一切れ2,500円もするブリうお座を惜しみなく購入し、紅茶豚ぶーぶー作って・・・

無事2012年が終わったことに感謝します。


例外なく元旦そり遊びへ雪の結晶
ナツキチ日和、ナツキチ三昧-2013010113350000.jpg

ナツキチ日和、ナツキチ三昧-2013010113400000.jpg
いとこちゃん達帰っちゃって、ひとりだったけれど、楽しんでくれましたニコニコ

ここ、実家近くなので、人工雪なのハートブレイク

堅くて雪だるまが作れないしょぼん

いつか大きいの作らせてあげたいなぁ雪

無事2013年が明けたことに感謝します。


2日松本発6:50時計

帰りのチケット取れなくて、のんびり自由席で帰ろうかと思ったのですが、急遽高速バスに変更バス

笹子トンネル、怖かったです叫び

定刻に新宿着チョキやったーアップ


水で濡らしたコットンを敷き詰め、ラップをして置いてきたぺこりん↓
ナツキチ日和、ナツキチ三昧-2013010308150000.jpg
無事でしたしょぼん

連れてってあげられなくてごめん。よく頑張ったねしょぼん


実は連れて帰ったのはこっち↓
ナツキチ日和、ナツキチ三昧-2012122914490000.jpg
年末にお稽古したお正月のお華。

豪華でしょにひひ

実家で活け直しました。喜んでもらえたと思いますニコニコ