こんにちは、あみんです。
見にきてくださりありがとうございます!
 
育ち盛りの子どもを3人育てる3児の母をやっております。
 
珍しいものは使いたくない、普通なんだけどとびっきり美味しいご飯をモットーに日々取り組んでいます。
ここでは見せない節約で、家族が喜ぶ満足節約飯を紹介しています。
 
 

▼レシピの検索ができます▼

レシピ検索

 

9/28あみんの節約ベストおかずとして1週間5,300円以下の献立を2週間分、高価な食材を身近なもので作るなんちゃってレシピ、100円以下のおかず、ホットプレートレシピなどなど‥

節約をメインとしたレシピ本がされて発売されています!

 

読んでてしんどくならないように、エンタメ節約として楽しく前向きになれる本を目指して作りました。

 

そしてただ時短、節約ではなく、手掛ける部分はきちんと手掛け、私のこだわりとしてボリュームたっぷりの愛情家族ごはんを紹介しています。

 

是非手に取っていただけると嬉しいです。

 

 

 

 


お手元に届きましたら、本の評価をレビューから★マークでお知らせいただけると嬉しいです。

 

 

 

 

今日はさっぱり食べれる、失敗なしの混ぜご飯をご紹介させていただきます✨

小松菜をレンチンして全て混ぜ合わせるだけなので、炊き込みご飯よりお手軽👍

味付けは盛ってもシンプルですが、塩昆布が出る旨みが広がり最高の美味しさに仕上がります😊

おかずなしでもご飯が進んじゃう主食。

温かくても美味しいですが、冷めても美味しく召し上がっていただけるのでおにぎりや弁当にもオススメです‼️

 

では早速作り方をご紹介していきたいと思います!

🎀 小松菜と梅肉塩昆布混ぜご飯

image

 

調理時間 約6分

《材料》2~3人分

image

 

小松菜‥1把

梅干し‥2個

【A】

温かい白ご飯‥400g  

塩昆布‥10g  

白胡麻‥大さじ1  

顆粒だしの素‥小さじ1  

塩‥少々(お好みで)

《作り方》

① 梅干しは種を取り除き、包丁で叩いてペースト状にする。

image

 

② 小松菜は茎の部分は1.5cm幅に、葉の部分はざく切りにし、耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、レンジ600w2分加熱する。

image

 

③ ボウルに梅肉、小松菜、A入れてしっかりと混ぜ合わせる。

image

完成です!

image

 

塩昆布ってなんでこんなに美味しいんでしょうね(^^♪

 

食材でもあり、私にとっては最強の調味料でもあり、使い勝手抜群です。

 

 

さて!昨日は長男が学校でプールがあったみたいなんですが、寒かった―!!って言ってました。

そらまだ寒いやろう。って思いながら想像するだけで震えてしまいますが。

 

まだ暑いのか寒いのかわからずな季節ですね。

 

最近では子供らの体調が落ち着かず、今日は送るなりすぐお迎えの電話が入りました。

 

熱は38.8度。

何が食べれる?の質問に「キウイかな」と言われたので、お昼は食べられるキウイで済ませました。

 




今はぐっくり眠ってますが、最近誰かだ体調悪い気がするのは3人子供いるあるあるかな?

 

早く良くなってほしいです。

 

ではでは。

 


YouTubeでレシピ動画配信してます♡
チャンネル登録してもらえると嬉しいです音譜
 
 
お仕事のご依頼やお問い合わせは
こちらのお問い合わせフォームよりお願いします
↓   ↓
amin296.520@gmail.com

 

 
動画配信してます!
ブラウザーで開いて是非フォローお願いします♪
↓ ↓
 
 
最後まで読んだよの印に
こちらのバナークリックをしていただけると今度の更新の励みになりますドキドキ
↓ ↓
 
 
もしよろしければフォローお願いいたします♪
image
 
インスタグラムでは
たくさんのレシピを紹介しています✨
是非遊びに来てくださいピンクハート