image
 
こんにちは、あみんです。
 
育ち盛りの子どもを3人育てる3児の母をやっております。
 
珍しいものは使いたくない、普通なんだけどとびっきり美味しいご飯をモットーに日々取り組んでいます。
ここでは見せない節約で、家族が喜ぶ満足節約飯を紹介しています。
 
 

▼レシピの検索ができます▼

レシピ検索

 

9/28あみんの節約ベストおかずとして1週間5,300円以下の献立を2週間分、高価な食材を身近なもので作るなんちゃってレシピ、100円以下のおかず、ホットプレートレシピなどなど‥

節約をメインとしたレシピ本がされて発売されています!

 

読んでてしんどくならないように、エンタメ節約として楽しく前向きになれる本を目指して作りました。

 

そしてただ時短、節約ではなく、手掛ける部分はきちんと手掛け、私のこだわりとしてボリュームたっぷりの愛情家族ごはんを紹介しています。

 

是非手に取っていただけると嬉しいです。

 

 

 


お手元に届きましたら、本の評価をレビューから★マークでお知らせいただけると嬉しいです。

 

 

本当はクリスマスのおすすめレシピとして紹介したかったんですが、書きかけては下書き‥また書きかけては下書きへ‥の繰り返して結局今日になってしまいました。涙

 

でもめっちゃおススメなんで紹介させていただきますね!

 

とっても簡単なんですが、どことなく高級感を醸し出します。
食卓に並べると豪華な食卓になり、楽しさが増します!
やっぱり決め手となるのがクリームソースだなと。

 

白いソースってなんでこんなに美味しく見えるんですかね‥?

(自分的感想。)


特別なイベントの日などに是非‼️


🎀 照り焼きチキンステーキのきのこクリームソース

 

調理時間 10分

《材料》

 

鶏むね肉‥300g
塩胡椒‥少々 
薄力粉‥大さじ1

玉ねぎ‥1/2個
しめじ‥1/2袋

刻みパセリ‥適量

【A】
醤油・砂糖・みりん‥各大さじ2
にんにくチューブ‥3cm

【B】
牛乳‥80ml
顆粒コンソメ.マヨネーズ‥各小さじ1

薄力粉‥大さじ1


《作り方》
① 鶏むね肉は裏表に塩胡椒を振り、薄力粉をまぶす。

 

② 玉ねぎは薄切りにし、しめじは根元を切り落としてほぐす。

 

③ 鶏むね肉の皮目を下にしてフライパンで中火で焼き、焼き色がついて皮がパリッとなったら裏返して蓋をし弱火で10分、火を消して余熱で15分放置する。
余分な油を拭き取り、再び中火にかけ【A】を入れて照りが出るまで煮絡め、食べやすい厚み(1cm程度)に切る。

 

④ サラダ油を入れて中火にかけ玉ねぎを炒め、半透明になったらしめじをさっと炒め、薄力粉を入れて粉っぽさがなくなるまで炒める。
牛乳を入れて弱火にし、沸騰しないようにかき混ぜてとろみをつける。

 

⑤ 鶏むね肉を皿に盛り、クリームソースをかけて刻みパセリを散らす。
image

皮はつけたまま調理してますが気になる方は取ってくださいね😌

皮からでる油を利用してますので、もし皮を取るときはサラダ油を加えて焼いて下さい✨

 

私自身、鶏肉の皮は+の食感が苦手ですが、カリッと焼き上げたらパリパリで美味しいですよ。

(これなら私にも食べられる!)と心の中で思いました。

 

 

さて!皆様クリスマスをどう過ごされたでしょうか?

 

私はクリスマスイヴは娘と親子バレーへ、クリスマス当日もバレーのために体育館へ。

今年はバレー仕事、バレー仕事、バレー仕事、バレーでしたが、とっても充実した一年になったかなと。

 

クリスマスツリーも片付けてすっかり年越しモードに入りました。

 

毎年決まってクリスマスが終わると一気に『今年終わったな』モードに入ります。

そしてだらける私。

 

さて!今日は子ども達と家の掃除を進めたいなと思っています!

今日も一日頑張りましょう~!!

 

ではでは。

 
YouTubeでレシピ動画配信してます♡
チャンネル登録してもらえると嬉しいです音譜
 
動画配信してます!
ブラウザーで開いて是非フォローお願いします♪
↓ ↓
 
 
最後まで読んだよの印に
こちらのバナークリックをしていただけると今度の更新の励みになりますドキドキ
↓ ↓
 
 
もしよろしければフォローお願いいたします♪
image
 
インスタグラムでは
たくさんのレシピを紹介しています✨
是非遊びに来てくださいピンクハート