こんにちは、あみんです。
 
育ち盛りの子どもを3人育てる3児の母をやっております。
 
珍しいものは使いたくない、普通なんだけどとびっきり美味しいご飯をモットーに日々取り組んでいます。
 
ここでは見せない節約で、家族が喜ぶ満足節約飯を紹介しています。
 
 
今日は丸ごとチキンカツをドーン!と乗っけた大食い男子も文句なしの一品を紹介したいと思います。

味噌でしっかり下味をつけ、トッピングはたっぷりのマヨネーズ♪
一見高カロリーに見えがちですが、鶏むね肉を使っての少量の油で揚げ焼きにしてるのでヘルシーなのも魅力的の一つです!

たっぷりのキャベツを敷いてるので、野菜もたっぷりとれるのも嬉しいところ。

おかずいらずなので忙しいときにこれ1つで大満足です。
 
とっても簡単なので、気軽にお試しいただけると嬉しいです!


味噌マヨチキンカツ丼
image
 
調理時間 10分(漬け時間除く)

《材料》2人分
鶏むね肉 300g
白ご飯 200g
キャベツ 80g
刻みネギ 適量
みりん・味噌 各大さじ1
とんかつソース 適量
マヨネーズ 適量
パン粉 1cup
サラダ油 フライパン底から5mm


《作り方》
① キャベツは千切りにして、水に浸ける。
 



② 鶏むね肉は観音開きにして縦半分に切り、ポリ袋に入れてみりん・味噌と揉み込む。
※10分ほど置く。
image

③ パン粉をまぶす。
image

④ フライパンにサラダ油と鶏むね肉を入れて中火にかけ、きつね色になったら裏返し、同様きつね色になるまで揚げ焼きにする。
image

⑤どんぶりに白ご飯をよそい、その上にしっかりと水気を切ったキャベツ、食べやすい大きさに切ったチキンカツを乗せ、とんかつソースとマヨネーズをかけて刻みネギをトッピングする。
image

《ポイント》
鶏むね肉を調理前に「酒大さじ1+砂糖、塩各小さじ1/2」につけておくと更に柔らかな食感に変わります。

一口サイズに切ってから調理していただいても大丈夫ですよ(^^)/

鶏もも肉やささみでも代用可能です。

分かりやすく短い動画にまとめたんで是非見て行ってくださいね!

 

 

そして、もうめっきり気が抜けてしまった長男。

ダイエット中に襲い掛かる「茶色いものを食べたい願望」が爆発したのかなんなのか‥


今朝は朝からカツカレー食べてらっしゃいました。

しかも飲み物はカルピスを飲んでるではないですか。

この光景を超高速で二度見した私であります。


いや、これはもう本人の中でダイエットは終了したと思っているのかもしれん。

 

朝から超高カロリー摂取。
それを出すあんたもあんたや!って突っ込まれそうですが実はこれ、私が作ってるんじゃなくて本人が作ったんですよね。
 
長男は私のこと本当ーによく見てるっていうか、聞いて覚えるタイプではなく、知りたいことは目で見て覚える人で、冷凍食品の食べ方をマスターしてしまったようなんです。
 
その得た知識で、今朝はタッパで冷凍してあったカレーとカツをレンジで解凍して勝手に食べてたんで、これにはもうさすがに何も言えませんでした。
 
親の私は、スタートが調子良かったからもったいないし、もう少し頑張ってほしいなって気持ちはありながらも、そこまでしてそんなに食べたかったんや。って思うと、逆にかわいそうなんかなって思ったりとっても複雑な心境です。

その前に朝からカツカレーってどんな胃してるん!!
まずそれに感心するわ。
 
今後どうしていこうか頭悩ませ中です。
小さい子供の減量って本間に難しいですよね。
 
ではでは。
 
YouTubeでレシピ動画配信してます♡
チャンネル登録してもらえると嬉しいです音譜
 
最後まで読んだよの印に
こちらのバナークリックして貰えると励みになりますドキドキよろしくお願いします🥺
↓ ↓
 
 
もしよろしければフォローお願いいたします♪
image
 
 
twitter始めました
ここではサラッと料理紹介してます!
 
 
Artistとしてレシピを発信していますドキドキ
 
 
インスタグラムでは
たくさんのレシピを紹介しています✨
是非遊びに来てくださいピンクハート