1ヶ月前に溶連菌に感染した娘。

 

3週間から1ヶ月後に尿検査をすることに

なっていたので、渡されていた紙コップを

使って家のトイレで娘の尿を採取しました。

紙コップじゃ難しいですね…

娘はできたできたと大喜びでしたが、

私の手はびしょ濡れになりましたアセアセ

 

小児科へ向かう道のり、娘に

「〇〇ちゃん、のど痛くないよ?

 なんで病院行くの?」

と不安げに聞かれ、

 

「今日は朝取ったおしっこを渡すだけだから、

 痛いことはしないよ。」

と答えて気が付きました。

 

あ、4歳の予防接種しなきゃ。

 

母子手帳を開くと、ちょうど1年前に

 

3歳の予防接種

丸ブルー日本脳炎 1期初回 2回目

 

を受けており、そこに

「次は1年後」

と記載されていました。

 

小児科で受付をした際、ついでに

予防接種の予約について伺ってみました。

小児科によってルールは違うと思うのですが、

基本2日前までに予約が必要とのことでした。

が、

「在庫があればすぐできますよ、確認しますね」

と調べてくださり、

「あったので、今日受けてもらえますよ」

とのこと。

 

思いがけず、話がトントン拍子で進み

尿の提出で終わるはずが、

4歳の予防接種も受けることに。

 

自転車で通っている小児科なので、

梅雨に入ると次いつ来られるか分からないし…

と考えると、親としては嬉しいハプニングでした。

 

予診票の

『最近1カ月以内に病気にかかりましたか』

の質問に、昨年同様ドキドキしてしまいました。

昨年は

『ウイルス性腸炎』

今年は

『溶連菌』

と記載することになりました。

 

尿検査の結果、溶連菌は完治し

腎機能にも問題ないとのことで

安心することができました。

 

予防接種を受けても問題ない状態と判断され、

 

4歳の予防接種

丸ブルー日本脳炎 第1期追加

 

無事受けることができました。

痛いことしないって言ってたのにごめん…。

 

娘は、少し泣きましたが、

「そんなに痛くなかった。

 早く遊びに行こう!」

と、立ち直りも早くて安心しました。

 

小児科の待合室でしばらく待ち、

体に異変がないことを確認してから

家族でショッピングモールへ

遊びに行きました。

 

楽しいことが待っている日に

予防接種できてよかったデレデレ

 

と思っていたんです。この時は。

…続きます。

 

〜メルカリ・ポイ活に興味のある方へ〜
 招待コードを利用して少しでもお得にとうぞ
 
ぽってりフラワーメルカリ
 500円分お得にお買い物できる!
 招待コード【HEZANA
 
ぽってりフラワープラリー

 5,000スコアもらえる

 招待コード【BK3LLV

 (残り37枠)

    チェックインをストックできるようになって、ますます便利に!

 

ぽってりフラワーモッピー

 招待コード【JtAxe183

 

ぽってりフラワーポイントインカム

 招待コード【rbf883491976

 

ぽってりフラワーPointTown