3歳3ヶ月の娘は、トイレトレーニング中です。

 

いつから始めたっけ…

と、過去のブログを探したら、

2歳8ヶ月からでした。

 

気づけば夏になりましたひまわり

 

3歳2ヶ月の時、保育園の先生から

1日に3枚のパンツの持参をお願いされ

西松屋でパンツを大量買いしましたパンツ

 

私よりたくさんパンツ持ってるかも!?

 

家と、保育園の行き帰りはおむつで過ごし、

保育園ではパンツで過ごす時間を作ってもらい

失敗してはビチョビチョのパンツを持ち帰る

生活をしていました。

 

それから1ヶ月…

 

「家でもパンツで過ごすようにしてください。

 この夏、おむつ取りましょう。」

 

と先生に声をかけてもらい、家でも

パンツで過ごす生活を始めました。

 

最初は床が水浸しになるような大きな失敗も

ありましたが、今では起きている間は

「トイレいくー、おしっこ」

と自ら声をかけてくれるようになりました。

 

一緒にトイレに向かい、トイレに着くと

「〇〇ちゃん、1人でできるから」

と言ってトイレのドアを閉めて、外で待たされます。

シャーっと音が聞こえ(汚くてすみませんアセアセ)

終わるとドアを開けてくれ、

「いっぱいおしっこ出たよ

 1人でこわくなかったよ」

と笑顔でトイレの中に招き入れてくれます。

 

少し前まで出ている瞬間を見せてくれ

なんなら私だけでなく夫も呼び寄せ

(実家だとばーばまで呼んで)

大公開していたのに、突然どうした?

恥じらいでも出てきたのでしょうか。

 

勢いがありすぎて、トイレを濡らすことは

ありますが、お昼寝中と、夜寝る時以外は

ほぼ失敗なくトイレでおしっこできるので

おむつがほぼ減らなくなりましたキラキラ

 

 

そこへ…

 

夫が注文していたBIGサイズのおむつが

3パック届きました。

 

 

今回も、数量限定くまのプーさんデザイン

めちゃくちゃ可愛いくて娘も大好きですハート

 

余るんじゃないか!?

という幸せな悩み事はさておき、

今回の購入が最後になるといいなぁ。