西宮 神戸 姫路

 『唯一無二のわたしになれるアクセサリー教室』
あまふぁそん 本田純子です。
 
 
ここ数年ハンドメイドが
ブームのようになっています。
 
それとともにいろいろなジャンルの
協会や教室も数多く存在するようになりました。
 
そして肩書や資格も飛び交うように。
 
でも。
資格があれば技術が伴っているの?
肩書があるから偉いの?
そんな疑問が常に頭のなかをぐるぐる。
 
もちろん協会の看板を背負い
しっかりと肩書を持つことでの
メリットだって大きいです。
 
それがある事で信用を得られる場合も。
 
でも。
でも。

わたしの耳には遠くに届かない
少数意見が飛び込んで来るのです。
 
その思いに応えたい。
趣味の延長ではなくて
真剣にハンドメイドと向き合いたい。
 
ここ数年わたしの中で
ふつふつとした何か。
それをやっと形にすることができました。
 
それがアクセサリー作製プロコースです。
 
アクセサリー作製プロコースはこんな人におすすめです。

☑趣味だけではなく販売をしたい。
仕事として教室をしたい。
☑しっかりとしたプロの技術を身に付けたい。
本田純子な気持ちだ。

これに一つでも当てはまるそんな
あなたの為にわたしが作った講座です。
 
 
販売するにも教室を開講するにも
資格が無ければ出来ないという
わけではありません。
 
 
技術の向上はもちろん
仕事にする為には知っておいた方が
役に立つ様々な事があります。
 
売れる為の技術を身に付けたい
講師としての心得は?
自分に向いている売り方は?
写真はどう撮るの?
SNSは必要?


これらはわたしが悩んだ挙げ句
お金と時間を使って
多方面に渡って調べた数々の事です。
そして

何を調べればいいのか分からない。
誰に頼ればいいのか不安。
生徒さんへの連絡は
どうしたらいいのか分からない。
資材の仕入れは?
販売や教室を開講するにあたって
大切な事って何?

これらわたしが教室や販売を始める時にとても悩んだ事でした。
 
 
それらの悩みもまとめて
一気に解消できるコースを作りました。
 
それが
アクセサリー作製プロコース
です。
 

このアクセサリー作製プロコースもわたしがあったらいいなと思うものを詰め込みました。


このコースには実技

座学があります。


 

わたしがお伝えする実技に関しては

ただ作るだけではなくて

どこで販売しても通用する

クオリティの高い技術を。

 

そして

座学では今やSNSの時代。

その時代の中で発信する事が

とても大切になってきます。


仕事をしていく上でかかせないツールは?

そしてそのツール上で必要な

命とも言える写真の撮り方

効率的に効果的に仕事をする上で

関りが深くなるネットショップ

 

それらを教えてくれる人は?

 

異業種であってもそれを生業と

している方々を外部講師として

その熱量を肌で感じてもらいたい。

 

それもこのコースの目的です。


 
スピード感を持ち、経験をもとに
いろいろな方向から行った分析をもとに
繰り広げられるキレのあるアドバイス。
 
ぜひとも体感して欲しいのです。
 
このプロコースの
座学にあたるスペシャル特典
わたしが信頼するその道のエキスパートに
外部講師として
セミナーを開催していただきます。
 

もちろんこれらのコースを
受講したからすぐに仕事になる
というわけではありません。
 
コース受講後も悩みは付き物。
こつこつと作品を作ったり
作業を進める作家は孤独感を抱きがちです。
もちろん、プロとして活動していても
誰かに質問したい事だってあります。
 
でも、誰に聞けばいいの…
 
そんな時はコースを卒業した
共に思いを同じくしている同志が
心強い味方となります。
 
時には悩みを打ち明けたり。
時には愚痴をこぼしあい。
時には仲間の成功を喜び合う。

卒業生はライバルではなく仲間。
 
 
そんな仲間と出会える場を作る為に
フォロー会を開催します。
 
もちろんわたしも同席します。
 
そして
 
自分一人で抱えがちな悩みも
他の人に聞くと妙に安心したり。
話を聞くことで刺激をもらったり。
 
そのようなコミュニティも作ります。
 
 
それがわたしが長年思い作りたかった
アクセサリー作製プロコースなのです。
 
 
真剣に仕事にしたい方。
熱い思いを持って受講出来る方。
 
そんなあなたのご参加をお待ちしています。


アクセサリー作製プロコースは
トータル(初級、中級、上級)
で受講された方専用のコースです。


本気でプロを目指したい方の為の
コースになりますので
わたしも真剣にお伝えさせていただきます。

受講希望の方は
下記の試験を受けていただきます。
 
 *テスト  筆記30分
 *実技   4時間

【試験料】 30000円

補講が必要な場合は12000円必要です。
再試の場合の補講は6000円です。


試験を受けていただいてから
アクセサリー作製プロコースの受講スタートと
なりますのでご了承ください。


プロコース 【受講時間13.5時間】

1.グルーデコ (3時間)
 ・フリーセッティング

2.グルーデコ (1.5時間)
 ・裏加工

3.グルーデコ (3時間)
 ・デザインボール

4.ビーズアクセサリー (3時間)

5.座学 (3時間)
 ・資材仕入れ先紹介
 ・販売、教室開講にあたり重要な事   

     *フォロー会(不定期開催)
     *コミュニティでの情報交換
        (フェイスブックグループ)

【受講料】 68000円(材料費、復習キット込み)

  +

 

スペシャル特典 【約3時間】
*プチスマホフォト講座

*SNS講座

*ネットショップ講座

【受講料】 30000円
 
 

詳細はこちらから
お知らせいたします→





 応援お願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ グルーデコへ
にほんブログ村