最近キッチンの水道のとこが水漏れしてた。
だから、昨日パパが直してくれるとのことで、
蛇口まるごと交換してくれることに^ ^
そこまではよかったのだけど、
パパとの共同作業は、
すごい緊張する。
なぜかというと、
いつ不機嫌になってキレるかわからないから、
終始気を使いドキドキしてる自分がいた。
やっぱり強い口調で言われたり私が間違ってるって言われると、
ひるんでしまう私がいる。
だいぶ任せてたのもあるけど、
YouTubeみながら、やってるから大丈夫かなーって思ってたけど、
わからんとこあったみたいで。。
色々いわれた。
傷ついたことば。
自分手伝う気ある??
説明書くらい開けや。
なんでそっから動かんの?
なんだか悲しくなるなー。
わたしってなんなんだろなー。
気を使わないってどうしたらいいんだろなー。
私がただ疑問に思ったことを聞いたら、
何言ってんの?とかいって、
全然話しきいてくれようとしないし。
私は常に見下された対応される。
結果、間違ってたから、
やり直しで、イラついてた。
なんでも自分が正しいと思いすぎてる。
でもパパの不倫で、
私は間違ってないんだ。って
思うことも増えてきた。
あとは、私の冷静な対応と、
勇気さえあれば変われる。
少しずつ前進前進。
あとはどう答えたらいいのか、、
手伝う気ある?
→あるよー!
いってくれんとわからんから言って欲しい。
説明書くらいひらけや。
→見てなかったねー
開くねー
なんでそっから動かんの?
→変に動いて邪魔になるかもやから、
動かんかっただけよー。
動いて欲しいなら先に言って欲しい。
こんなんでいいんかなー?
反発する言葉もいっぱい思い浮かぶのだけど、
喧嘩になるから、
柔らかい言葉を使うようにしてるのだけど、
だから舐められるのかな。
誰かに指導してもらうしかないのかな。😓
一人で変えていくのは正解がわからないから、
難しい。
手伝う気ある?
手伝う気あるから、いるわけで、
もっと言い方あるなとはおもう。
こうして欲しいから、手伝ってー
とかでいいやん!
説明書開けやじゃなく、
ここYouTubeじゃわからんから、
説明書で見てくれるー?でよくないか?
なんでそっから動かんの?
じゃなく、
俺こっちいくから、あっちいってー^ ^
でよくない?
最初に疑問もって問いかけたことも、
しっかり自分の目で、説明書読む努力してくれ、
自分もYouTubeにたよって
説明書よんでないやんかい。
人に言えることか?と思うのだけどどう思う?
と色々言いたい。
この気持ちどうすれば……。
プライド傷つける?
でもこのままじゃ彼のためにならんな。
きっと悪いとも思ってないし、傷ついてるとも思ってない。
自分で口悪いって言ってたから、
口悪いことは、理解してるんだろな。
ちょっとでも
見下しなくなったらなー。
イライラしなくなると思うんだよなー。
難しーーい。