土日、
私は地元の友達が
遊びに来てくれるので、
家を空けて遊ばせてもらった!
パパも何年かぶりやと思うし、
楽しんでおいでって言って
心置きなく送り出してくれた
だがしかし、都会まで遊びに来てくれたから、
私も都会でお泊まり観光だったので、
人の多いこと
電車も路線がありすぎて
全くわからん。
移動が大変。
めちゃくちゃあるいた!
でも楽しく過ごせた!
のだけど、
帰り、友達の新幹線の切符買うところ
わからんくて、
さまよってたら、
時間かかり、
しまいには携帯の電池もなくなり、
パパと連絡つかんくなって。
電池無くなる前に、
一応21時くらいと言ってたのだけど、
一時連絡取れず💦
充電場所見つけ
22 時ぐらいになってしまった。
パパには、事情説明できず、
電車で1時間30ほどかかるところの駅名
いったら、
はい?まだ○○駅?
なんで充電してないん
ってLINE送ってきて、
私が携帯電池残してなかったことに、
計画のなさみたいなんを感じ
呆れてしまってるんやろなーと。
だから、
歩いて帰るから、先寝ててって送ったら、
既読つかず。
もーなんか悲しいや。
ってなって泣いちゃった。
私は私で大変な思いをしてたのに、
なんか、事情を考えるわけでもなくて、
そのままのことしか見てなくて、
判断するパパ。
私だったら、
なんかあったんかなー?って考えて、
どうやったか聞いたりするけど。
迎えにはなんだかんだ来てくれた
呆れながらも来てくれたことには
とても感謝。
来てくれるだろうとも思ってたけど、
来てくれなかったら悲しいから
期待はしてなかった。
でも、話しすることなく、
一言二言くらいしか話しせず、
業務連絡程度で、
お風呂は溜めてあって
ご飯は一応あるから
食べたかったら、
食べてねと言われたくらい。
書いてみたら、優しさだらけ?と思う?
思えてきた?
錯覚?
優しいのだけど、
態度を見る限り、
私への興味は、無く、
心がやれることはやっといた。
あとは勝手にどうぞって感じで、
ずっと趣味。
携帯片手に携帯と向き合う。
現実とは向き合わない。
寂しいな。
どうしてこうなっちゃったんだろ。
楽しかったけど、
家族で楽しむことの方が
喜びだなって思う。
他人軸すぎるんかな。