上野駅のエキナカモーニングシリーズです。
Beck's Coffee ShopはJR東日本のエキナカカフェです。
上野駅の中だけでなく関東近郊の駅にもかなり出店しています。
上野の駅の中だけでも2か所あります。
2階の11番~12番線の常磐線ホーム上にもあるので、移動がおっくうであればホームでもいいと思いますが。
ただ、上野駅ならではの気分を満喫したいのなら中央改札口から駅構内に入って同じフロアの行き止まりのホーム(13番ホーム)にあるお店がおすすめ。
こちら(13番線ホーム東京側。正式名称は上野中央口店というそうです)は、6:45開店です。
店舗が改札口から見えにくく、地上ホームの方まで入らないといけない分、やや穴場っぽい立地になります。
写真に撮影しましたが、モーニングは7種類。
①モーニングプレート1(スペシャルプレート)・・・490円
②モーニングプレート2(朝のバランスプレート)・・・490円
③モーニングプレート3(スクランブルプレート)・・・390円
④モーニングプレート4(サラダプレート)・・・390円
⑤モーニングプレート5(小倉クリームチーズホイップ)・・・390円※テイクアウト可
⑥モーニングプレート6(サンド&ヨーグルト)・・・500円
⑦モーニングプレート7(コールスローサンド)・・・500円※テイクアウト可
価格帯は390~500円ですのでワンコイン以内ですね。
個人的に利用するパターンで多いのは⑦のコールスローサンドのテイクアウト。
ダイエットのためチーズ抜きで注文してますので、実際はチーズインですよ!
、
はてさて、このありふれたカフェをトップバッターにした理由はこれだ。
13番線ホームからお店を見るとこんな感じ。
店内は分煙で、奥まったスペース(右手)に喫煙可能なエリア(立席&座席)が設置されております。
座って喫煙しながらコーヒーを楽しめる場所はエキナカでは貴重なので、喫煙者にはパラダイスになってます。
ただ上野駅のエキナカのお店は、喫煙可能なお店でもかなり徹底的に分煙しているので、自分自身は店内で煙草のにおいが気になったことはありません。
ここのお店は、お客さんの滞在時間の差がすごく大きいお店だと思う。
旅の人はのんびり。サラリーマンもOLさんもいて。
逆にコーヒーショップにありがちなパソコン広げて長居する客はここではほとんどみかけない。
昔、恩師と2人で本の執筆の手直しをしたのはBeck's Coffee Shopだったなぁ(錦糸町だったかな)。
③のセットを注文して、ホーム側を見ます。
かつてはこのホーム、北斗星とか北陸とか北海道・東北・北陸方面の長距離ブルートレインの停車したホーム。
いろいろな人たちの出会い・お別れが演出された場所でもある。
北陸号が廃止になったときは、このホームめっちゃごった返して人であふれかえっていたなぁ。なんて想像しつつ。
当時は、ここはBeck's Coffee Shopではなくてラーメン屋さんがあったはず。
ブルートレインは今は定期運行はなく。
栄枯盛衰・時代の流れを感じちゃいますが。
そんなスペシャルな場所でひっそりとしたホームを眺めながら朝のコーヒー一杯。
自分にとってはこの立地がこのお店をより特別にしてくれていると感じますね。
モーニングに限らず日中でもお茶をしながら上野駅で待ち合わせをするのであれば、この場所は最適ですよ~!
上野駅のモーニング一覧・・・ Homeはこちら