夫と寝室を別にしてから
以前よりも
快適に眠れるようになりました
また、寝る前にベッドの上で
怪しいストレッチができるのも◎。
(一緒の時は嫌がられて出来なかった)
ただ、寝付きが悪いことは
あまり改善されていません。
そんな私が最近感じたのは
耳を温めると寝付きが良い気がすること。
(個人的な感想です)
耳のマッサージをして
毛布で顔周りを包むようにすると
耳がほんわり温かくて
眠りやすい気がしています。
しかし、これには問題があり
毛布を顔周りに手繰り寄せるため
足が毛布から少し出てしまうのです
顔周りか足のどちらかを
犠牲にしなければなりません。
さらに、温まるまでに
そこそこ時間がかかります。
そこで効率的に耳を温めるグッズを
探してみたのですが、
どうも耳栓タイプが主流のよう。
耳に嵌め込むタイプは
痛くて眠れなくなりそうなので
避けたい…
耳当てタイプもありましたが
クチコミを読んでもイマイチのようですし、
なにより手間がかかりそうなものしか
見つけられませんでした。
手間がかかるものと
使い捨てタイプも避けたい…
(わがまま)
そこで耳用ではありませんが
「あずきのチカラ」を
試してみることにしました。
この商品は目元用、首肩用、お腹用、
腰など用がありますが
私が「これは!」と思ったのは首肩用。
この肩に置いてる部分を
耳にくっつけたらあったかなのでは?
そんなわけで早速使ってみることに。
↓肌側はふわふわした布。
↓外側はふわふわしてない布。
本体に注意書きや加熱時間が
記載されているのはありがたいです
外箱にも書いてあるのですが
いつまでも保管しておきたくないので
中にあずきが入っているため
ずっしり重みがあります。
レンジで
W数に応じた加熱時間温めます。
取り出すとホカホカしていて
ほんのりお汁粉のような香り
ベッドに入って計画通り
耳を温めてみます。
や、やりにくい…。
思っていたようにできません
後ろの肩と首の部分が邪魔ですし、
耳に当てるには
手を添える必要があります
疲れる…
後ろから当てているあずきのチカラを
前に持ってきて耳に当ててみても、
重いあずきで首が圧迫されて
苦しいです笑
あれこれやっていると
ナイトキャップがズレてきて
もう全然落ち着いて眠れません
望んだ使い方は無理そう…。
ストレッチの時に
肩にあてるぐらいしか
思いつきません。
小林製薬さん、
温かさと香り、
繰り返し使える点は好きなので
耳用あずきのチカラを
ぜひ作ってください


