2月初め、

わが家の恒例行事である

お伊勢さん参りへ行ってきました車ダッシュ







例年通りで何も代わり映えしません。












まずはお参り。







お参りの後は

「ふくすけ」さんで伊勢うどん。




ふくすけさんに不満はありませんが

他のお店の伊勢うどんを

食べたことがないので

来年は別のお店を訪れてみようかなにっこり









「若松屋」さんでは

毎年チーズ棒をいただいていましたが

昨年宣言した通り

今年は「ひりょうず」をいただきました。





なんだこりゃ??…な見映えアセアセ




半分に割った断面の方が

ウズラ玉子や他の具材が散りばめられていて

見た目がよかったかもしれません爆笑





「ひりょうず」は私にとって

アクセントもよくわからないレベルで

馴染みのない単語なのですが、

調べてみると「がんもどき」のことでした。




関西では「ひりょうず」と呼ぶらしく

愛知はこの件では関東寄りが発覚気づき





具沢山で、特に筍など食感が良く

とても美味しかったですニコニコ飛び出すハート









最後は「赤福」さんでぜんざい。




毎年訪れる度に値上げしています。



昔は梅干しも付いてたのに

いつの間にかなくなってしまいましたし

なんだか切ないです無気力


















その後、帰り道でマックに寄りましたハンバーガー




夫はハンバーガーのセットを

平らげていましたが

私はマックフルーリーにしました。



期間限定のニューヨークチーズケーキ。





さっぱりしていて美味しかったですピンクハート

















その後は少し山方面へ向かい、

榊原温泉の日帰り入浴施設

「湯の瀬」さんを訪れました。





タイミングの問題なのか、

コンパクトな施設に多くの人が来ており

すごく混んでいましたアセアセ







榊原温泉は

清少納言の枕草子にも出てくるほどの

「美肌の湯」と言われるだけあり

ツルツル系の泉質です。





ですが、アメニティも少なく

ちょっと不便な思いもしたため

2回目はないかな予防








その後は寄り道せず帰宅。







今年ものんびり初詣を

無事に終えましたニヤニヤにっこり







リボン

カップケーキ↓自己紹介はこちらです↓カップケーキ