呉市を後にし、
この日のランチ「尾道ラーメン」を目指して
クルマを走らせます。
伺ったのは「東珍康」さん。
私はラーメンと餃子にしました
スープの色から
醤油ベースの濃い味を想像しますが、
意外なほど薄味。
最後まで食べやすかったです
こってり味が好きな夫は
少し物足りないようでした
ラーメンを食べ終わると、
そこからクルマで数分の所にある
千光寺を訪れました。
山の上にある
千光寺公園駐車場にクルマを駐め、
徒歩で下っていくと千光寺があります
途中、「鼓岩」という
叩くとポンポンと音が鳴る岩がありました。
ゴム製のハンマーがあるので叩いてみると
ほんとにポコンポコンと
岩を叩いているとは思えない音が!
千光寺までの道のりの景色も
とても綺麗です。
千光寺からの眺め。
そこからさらに街へと下っていきましたが、
下りる道を間違えてしまい
有名な「猫の細道」ではない道を
行ってしまいました
でも石段は尾道っぽい
山を下ると商店街と海があり、
夫はこの感じの海が
好みなのだそう
(夫撮影↓)
へー…
商店街をブラブラし、
「尾道浪漫珈琲」さんでひと休み
私はアイスコーヒーとワッフルにしようと
一度心に決めたのに、
隣の方が食べていたパフェが
美味しそうに見えて
オーダー時に急に注文変更
(ブレブレ…)
カフェショコラ・オランジュ↓
手前のチョコレートソースを
かけていただきます。
うむうむ、美味しい
夫はアイスコーヒー。
(写真はありません)
目の前で氷の入ったグラスに
熱々コーヒーを注いでくれます。
このコーヒーは通常の4倍の濃さなんだとか。
香りが広がります。
少しもらいましたがたしかに濃くて
美味しい
休憩後は山頂の駐車場へ戻ります。
麓までは歩いてきましたが、
帰りはラクラクな
ロープウェイを利用しました。
15分おきに出ていますが
利用者が多くて
結構きゅんきゅんでした
あっという間に頂上へ到着。
この日の宿のある鞆の浦へ向かいます


