2泊3日で

夫と広島・岡山へ行ってきました真顔予防




離婚騒動の前に予約していたので

一時はキャンセル寸前でしたが

実現しました笑















今回は珍しく新幹線の旅。






名古屋駅で朝食を買い、岡山を目指します。






地味ですが好物ですピンクハート




夫はタルタル&味ぽんコラボ唐揚げの

駅弁を食べていましたお弁当

(早朝からガッツリニヤニヤ













2時間弱で岡山駅に到着新幹線




実は1日目の目的地は広島のため、

岡山からレンタカーで広島へ向かいます。










行き先は宮島紅葉






私は高校の修学旅行で

訪れて以来2度目です。


ただ、高校時代は暗黒期だった為

特に思い出がなく

初訪問の心持ちにっこり







途中、渋滞にハマったりSAに寄ったりで

宮島口のフェリー乗り場まで

3時間弱かかりました。

(長かったーアセアセ







フェリーは15分おきに出ていますが

沈むんじゃないかと思うほど

1度に多くの人が乗り込みます船






特に海外の観光客の方が

めちゃくちゃ多いです。



噂には聞いていましたが

訪日客がこんなに多いとは

普段の生活では感じていなかったので

すごく驚きました無気力






フェリーから遠くに見える大鳥居↓








宮島へ上陸するとちょうどお昼時でした。




ランチは目的のお店があるので

寄り道せず直行しますランニングダッシュ






人気店なので待つのは覚悟の上。








が、

なんとまさかの「臨時休業」!驚きハッ











さすがにその覚悟はできていません宇宙人くん






焼き牡蠣が人気のお店なのですが

年中食べられる生牡蠣も絶品らしく、

私はこの旅1番の楽しみにしていました泣








かなりショックで他のお店を探す気になれず

待たずに入れるお店に適当に入りました。





このお店でも生牡蠣が食べられるようなので

私は生牡蠣と

焼上げの穴子めし定食にニコニコ









夫は焼き牡蠣と牡蠣天丼定食デレデレ







夫の焼き牡蠣の方がプリっとしていて

美味しそうですスター






でも私は焼き牡蠣よりも生牡蠣派。





↓私の牡蠣の好き具合↓

(どうでも良い情報)


ピンクハート生牡蠣>焼き牡蠣>フライハートブレイク

















ランチの後は嚴島神社へ向かいました足




海に浮かんでいるような鳥居が見たいので

満潮希望でしたが干潮でした笑



連続でツイてなくて笑えます爆笑



藻がすごい気づき












海水が満ちていなくても

神秘的で美しい嚴島神社。





引き潮の特権、鏡の池鏡



















所々修復中で、高舞台も工事中でした。




歴史のあるものですし

海水や潮風にさらされており、

維持するのも大変そうです。















神社を出ると高台にある千畳閣へ足






この日は汗ばむ陽気でしたが

ここは風が通ってとても爽やか。





寝るのはNGですが皆さん寛いでいますふんわりウイング








私達も景色と風に癒されましたデレデレ昇天









帰り際にフェリーターミナルの前にある

にしき堂さんで

定番のお土産もみじ饅頭を買って

宮島に別れを告げました。










夜にホテルの部屋で食べる

自分用の生もみじニコニコラブラブ











リボン

カップケーキ↓自己紹介はこちらです↓カップケーキ