最終日の朝食は

「シーサイドドライブイン」へ行きました。





24H営業とのことで早めに行ったのですが

24Hはテイクアウトのことで、

レストランは8:00Openでした。

(HPにはちゃんと記載されてますアセアセ





Openまで待つことに…魂





8:00になり、

続々とお客さんが入っていきます。

バイカーの人達が多い印象。



私達も入店ニヤニヤにっこり






店内は撮影不可の為写真はありませんが

レトロなコレクションが

飾られていたりします






メニューは

軽食からお食事まで豊富ですパスタ





その中から私が注文したのは

エッグサンドとスープにっこり



エッグサンドのパンはほんのり焼いてあり

薄焼卵が挟んであります。


別で野菜が添えられており、

食べる際に自分で挟むスタイルサラダ



野菜はシャキシャキのままで

パンも水っぽくならず美味しいです。


スープもどこか懐かしい優しい味わい。





夫はホットドッグとハムチーズサンド、

ホットコーヒーにしていましたが

やはり野菜は別添えスタイルでした。




ちなみに夫は

こちらのオリジナルグッズである

キーホルダーも

レトロで可愛いと購入していましたデレデレ









一旦ホテルに戻り、チェックアウト。


さよなら、ホテルモントレハイビスカス







この日は帰る日なので

空港方面へクルマを走らせます車ダッシュ









向かったのは浦添にある

「鶏そば屋いしぐふー」さん。




朝食からあまり経っていませんが

ランチ目的です。



こちらのお店は以前旅番組で

シンガーソングライターのchayさんが

召し上がっていた際

すっごく美味しそうで

食べてみたいと思っていました乙女のトキメキ





10:30過ぎ頃に到着しましたが

すでに待ち。


皆さん早いです。




少し待ってから席に案内されました。







2人共特選鶏そば。






また、焼餃子と水餃子を

一皿ずつ頼みました。





特選鶏そばは

塩味の鶏と炙ってある鶏の

2種類がのっています。




どちらも美味しいっっっ!よだれ飛び出すハート




沖縄そばは優しい味のイメージですが

こちらは優しい中にも

しっかり主張もしているスープ。


すごく好きな味ですピンクハート






餃子はどちらも皮が厚めでもちもち。





お腹いっぱい大満足です。







鶏そば屋いしぐふーさんは

港川外国人住宅街にあり、

周りに可愛いショップが

いくつかありますが

今回は見て回りません。












食べ終わるとすぐ最終目的地である

アメリカンビレッジへ向かいました。




前回の沖縄旅では

首里城かアメリカンビレッジの

どちらかにしか行けない選択で

首里城を選んだ私達。



そのため今回は

アメリカンビレッジは外せませんでしたアメリカ






テーマパークのような建物が

一体に広がっていますピエロ







夫はアメカジが好きなので

ここでの時間をたっぷりとれるように

この日は早め早めに行動してきましたランニング




ところが夫がここで行きたかったお店は

なんと1店舗だけ。




拍子抜けです宇宙人くん





他はすることもなく、

ただブラブラしました。




歩き疲れて目に入ったカフェへ。





後になってから

「またパンケーキ?ムキー」と嫌がられても

パンケーキの有名なカフェに行けばよかった

とも思いますし、

はやく切り上げて

行ったことのないウミカジテラスにでも

行けばよかったと後悔しています泣









 







飛行機は夜の便でしたが

夕方には空港へ着いていました。






お土産を買い、

前回同様「ステーキハウス88」さんで

夕食にしましたステーキ




夫は特上サーロインステーキ。






私はテンダーロインステーキにしました。





沖縄での最後の食事。


味わって食べました酔っ払いよだれ














今回の沖縄旅では

特にトラブルや喧嘩もなく

帰ってくることができました。




そして帰ってからも

前回のような虚無感はなく、

元気に過ごせていますニコニコ音符








あと1回沖縄旅行のブログを書いて

おしまいの予定です。








最終日の内容の薄いこと…笑




リボン

カップケーキ↓自己紹介はこちらです↓カップケーキ