先日、2泊3日で

夫と沖縄へ行ってきましたトロピカルカクテル







コロナ禍前の2019年に訪れて以来、

4年ぶりの沖縄。




前回同様、本島への旅ですニヤニヤにっこり















現地で過ごす時間を多くしたいので

セントレアから朝早い便に搭乗しました飛行機



昨年、北海道旅行の際

飛行機の出発時間ギリギリで

大慌てでしたので

今回はゆとりを持って

AM5:00頃自宅を出ました。



睡眠時間は3時間と

少し寝不足です大あくび




飛行機で寝るつもりでしたが

意外と眠れず…。













10時前に那覇に到着し、

レンタカーを借りて

北に向けて出発です車ダッシュ





そしてあんなに早起きしたのに

あっという間にお昼時。



嘉手納にあるハンバーガーショップ

GORDIES OLD HOUSEさんで

ランチにしましたハンバーガー






シックでレトロな雰囲気の外観で

お洒落です





写真はありませんが

お店の中も統一感があって

素敵空間でした乙女のトキメキ








私はチーズバーガーのセットに。





肉肉しいワイルド系パティで

ハンバーガーを食べてるぞ!

という感じです




全体のバランスが良いのか、

すっごく美味しかったですよだれ飛び出すハート








夫はベーコンチーズバーガーのセット。

(夫撮影真顔




夫は美味しいものを食べても

その場であまり発言せず

後になって「あれ美味しかった」と

言うタイプですが、

このハンバーガーに関しては

その場で美味しい発言していました酔っ払い


















ランチの後は

そこから車で数分の場所にある

道の駅かでなへ行きました。




今回の旅行で

夫の1番行きたかった場所です。






展望デッキから

嘉手納基地の滑走路が見渡せ、

飛行訓練を眺めることができます目





低空飛行から一気に加速・上昇する際は

想像以上の爆音と迫力ですピリピリ




そしてあっという間に見失います…宇宙人くん






アップ。




スマホのカメラではちんまりとしか写らず

臨場感が全く伝わりません泣



なかにはバズーカの様な

本格的なカメラを構えている方も

いらっしゃいました。








展望デッキでは

嘉手納基地にある飛行機やヘリの一部が

写真展示物で紹介されています。



また、現在の騒音値が

デジタル表示されていたりします。




私達のように観光でポッと来て眺める分には

「音が凄い」としか思いませんが、

こうした基地付近で

毎日暮らすには

うるさすぎます




よく騒音問題が取り上げられていますが

納得…無気力アセアセ











戦闘機の訓練は平日のみとのことで、

3日間の旅行日程のうち

唯一の平日である初日に訪れたのですが

天気もよかったのでラッキーでした。










嘉手納を後にし、

恩納村へ向かいます車









リボン

カップケーキ↓自己紹介はこちらです↓カップケーキ