1日目の宿は

“ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート”




ロビーからは洞爺湖が一望できます目

(曇り空爆笑








洞爺湖のすぐ側にあり

全てのお部屋から湖が見られるそうです。



部屋の窓から







うっかりしていて

お部屋の写真を撮り忘れてしまいました。



スタンダードのお部屋なので

特別広くはありませんが

使い勝手の良いお部屋でしたニコニコ













こちらのホテルは

ビュッフェの評判も良いので

夕食は珍しくビュッフェにスプーンフォーク




目の前で調理してくれる料理もあり

種類も豊富でしたが、

混み合っているのと会場が暑いためか

普段すごく食べる夫ですが食欲なさげチーン



ビュッフェの時こそ

思いっきり食べればよいのに

何故かこういう時は

いつもの勢いがなくなる人…ガーン






最初と最後しか写真を撮っていないので

相当寂しい感じになってしまっていますが

実際はもっと食べていますし

お料理もたくさんありました音符





デザート多…。









さて、部屋に戻り

夫はお決まりの昼寝(みたいな夜寝?)zzz


私はスマホをいじりながら

のんびり過ごします











そして20:45になると

花火が始まりました花火




洞爺湖ではロングラン花火といって

10月末まで毎夜

花火が開催されているそうです。









夫を起こし、

部屋の電気を消して花火鑑賞





規模は小さいですが

久しぶりの花火。


楽しませてもらいました。










花火後、ひと息ついてから大浴場へニヤニヤ予防




こちらのホテルは

屋上に露天風呂があるのですが

これがとてもよかった!乙女のトキメキ




眺めの良い露天風呂でも

アクリルの柵や生垣で囲われていて

せっかくの景色が

損なわれてしまうことが多い中

こちらは目の前に遮る物無く

洞爺湖を見ることができます。





お風呂ですので写真を撮ることもできないし

許可なく画像を貼ることもできないので

伝わりにくいかもしれませんが、

肩まで温泉に入っても

視界が変わりませんまじかるクラウン




夜は湯けむりの中

暗く静かな洞爺湖を感じられて良いですし、

翌朝明るくなってからも入りましたが

もちろん素晴らしい景色を

味わえましたニコニコラブラブ















そんなわけであっという間に翌日2日目。




前日の夕食と同じ場所で

朝食ビュッフェです。





普段パンを我慢していますが

こういう時は解放コッペパンキラキラ






旅行ではコレステロールの限界を

越える覚悟です!

(ほんとはダメバツレッド



甘いものも朝から…。


ちなみに他にもデザート食べてますよだれ笑い



それにしてもパンは

別皿に盛るべきですよねアセアセ










朝食後は部屋でゴソゴソして

ゆったり10時過ぎ頃に

チェックアウトしましたウインクにっこり









リボン

カップケーキ↓自己紹介はこちらです↓カップケーキ