お昼を食べた後は
定山渓に向かいました。
この日の宿泊地は洞爺湖なのですが
札幌から洞爺湖への道中に定山渓があるので
カフェ目当てで立ち寄る計画です
カフェ選びは私担当なので
行きたいカフェは事前に調査済
候補のお店は駐車場が少ないので
念のためもう1店舗候補も考えています。
(心配性…)
札幌市内は混んでおり、
カフェに到着したのは15時少し前。
運良く駐車場に停めることができましたが
店内は激しく混雑しています
待ちの方も何組かいらっしゃるので
諦めてもうひとつの候補のカフェへ
行くことにしました。
しかし、なんとこちらのカフェは
15時まで!
もうclose寸前です
せっかく2店舗もチョイスしていたのに
まさか両方行けなくなるとは!
今更カフェを探していても
宿に着くのが遅くなってしまうので
泣く泣くカフェは中止し、
洞爺湖へ向かうことにしました
ちなみに紅葉の時期だからか
定山渓はすごく賑わっていました。
車窓からですが
思いがけず美しい紅葉の景色が
見られたことはよかったです
むしろ下車して写真くらい
撮ればよかった…
定山渓から洞爺湖へは
中山峠を通るのですが
私達が旅行へ行った数日後に
積雪のニュースが流れていました
行った時に積雪していなくて
本当によかったです。
峠を越える道中も本当に紅葉が綺麗で
景色を楽しみながら
おおよそ1時間で洞爺湖が見えてきました。
宿の少し手前に
サイロ展望台があったので寄り道。
ここからの景色大好きです。
清々しいーっ!
サイロ展望台ではヘリに乗って
上空からの景色を
楽しむこともできるのですが、
結構乗っている方がいらっしゃいました。
ほんの短い時間から気軽に体験できるので
高い所が好きな方は
お試し感覚で乗ってみるのも
面白いかもしれません
ちなみに私は高所が苦手なので無理…
展望台にあるお土産屋さんで
食べてみたかったおやつ「あんぽてと」の
バラ売りを見つけたので
購入しました
夜に部屋で食べてみましたが
まさにスイートポテト。
あんこ感はなく、
しっとりなめらかで好きな味です
私の北海道のお土産候補リストに
仲間入りしました


