現在夫も私も
マイナンバーカードを作っていません



いろんなことに紐付けされて
国に管理されるのが嫌というわけではなく
単純に作る必要性を感じないからです。
住民票などの証明書が
コンビニで発行できると言われても、
そういった書類が必要なことって
数年に一度程度。
保険証代わりになると言われても
保険証がありますし…。
国としてはメリットがあるかもしれませんが
個人的に必要性を感じないのです

少し前にニュースで
マイナンバーカードの全国普及率が
50%を超えたと伝えていました。
思っていたよりも
普及率が高くなっていて
ちょっとびっくり

ちょうど同じ頃
自宅にマイナンバーカードの申請書類が
郵送されてきました



以前送られてきた時は
開封さえしませんでしたが
それだけ普及してきているなら
私の知らない間に
マイナンバーカードを作るメリットが
増えてるかもしれないと思い
郵便物を開けて確認してみました。
しかしマイナンバーカードで
できることは特に変わっておらず
相変わらず良さがわかりませんでした。
ところが思わぬ文章を発見

『マイナンバーを見られても
悪用は困難です』
え⁉︎そうなの??



“マイナンバーを利用するには、
顔写真付き本人確認書類などでの
本人確認があるため、悪用は困難です。”
と記載されているではないですか。
マイナンバー制度が誕生した頃
“マイナンバーは誰にも見られてはいけない”
という扱いだったため
恐ろしいモノと記憶していたのですが…

実際、マイナンバーが記載してある
当初送られてきた通知書(?)は
わが家の奥深く
どこかわからない位の所(←ダメじゃろ)に
眠っています

「保険証として使用できる」と
言われるようになり、
番号を見られても良いの?と
疑問に思っていたのですが
現在は番号を見られても
大丈夫と案内されているのですね。
知らなかった…

この度、夫にマイナンバーカードを
作る気があるか聞いたところ
「ポイント欲しさに作る気はない」と
言っていました

まあねー…。
私も今のところ
マイナンバーカードの必要性は
感じていませんが
いつか作らなくちゃいけなくなるなら
ポイント貰っておいた方が良いかな
などと考え始めたり…。
ポイントキャンペーンは
9月末までの申請らしいので
どうしようかなと思っています





