函館旅行の2日目ですニヤニヤイヒ








朝一に温泉に入ってから朝食へ









人気の海鮮丼は
ごはん少なく具を多めにしましたうお座



海鮮丼とコーンスープの組み合わせが
微妙だと思いますが
実はパンも食べていますゲラゲラアセアセ








プリンにホイップとウエハースを
トッピングピンクハート




また、ホイップにテンションが上がり
どら焼き用の皮に
ホイップと
チョコレートソースをかけて
パンケーキ風に楽しんだりホットケーキ






夫も相変わらず大きな器で
イクラ盛り盛り丼を
2杯食べていました酔っ払い








お腹いっぱいになり、
部屋に戻る途中
「ソフトクリームもあったよ」と夫。






えっ!!!アセアセガーン





どら焼きの皮を
食べてる場合じゃなかった。



もしかしたら
濃くて美味しいやつだったかも…


ショックー笑い泣き笑い泣き笑い泣き














さて、部屋に戻ると
本日の予定を考えながらダラダラ。




温泉に入ってるおサル達を
見に行こうかなんて話が
浮上するも、
お互い行き方を調べるでもなく
コーヒーを飲みながら
テレビを見る2人コーヒー








そのまま時は過ぎ…。










結局「もう間に合わないね」
という意見で一致。

チェックアウト後は
直接空港へ向かいましたウインクゲラゲラ








明け方頃まで
雪混じりの雨が降っていましたが
朝には晴れていました。



おかげで雪はありません。



雪景色を期待していましたが
残念ショックショックショック






空港行きのバス停付近。
(雪無し…雪だるま











函館空港では
お土産を見て回りましたが
お腹も空いていないので
なんだか買う気になれず…。



今思うと
色々買ってくればよかったと
後悔していますおーっ!アセアセ










お昼は空港内にあるおんじき庭本で
函館ラーメンを。



塩ラーメンでも
あっさりし過ぎていません乙女のトキメキ


お腹は空いていませんでしたが
美味しくいただきましたピンクハート






夫はこの旅で
函館ラーメンを食べると
張り切っていたのに
まさかの醤油ラーメン選択ラーメ



醤油ラーメンでも
函館ラーメンだと
謎の主張をしていましたが、
函館ラーメンは
塩でしょーーー⁈ガーンガーンガーン






こうして私達夫婦の食べまくりの
1泊2日函館旅は幕を閉じました。






今回の旅で学んだことは
いろんなものを食べたくても
厳選した方が良いということ。


せっかく来たんだから
あれもこれもとなりがちですが
ずっと食べていると
美味しいものを食べても
嬉しさが少なめぶー


これからは欲張らずにいこうと
思います流れ星











もうひとつ
勉強になったことがあります。



それは帰りの飛行機の中で
窓の外を見ていた時のこと飛行機




初めて他の飛行機と
すれ違いましたバイバイ
(たぶん今迄気付いてなかっただけ)







そのすれ違う時のスピードに
びっくりでした!






はじめ戦闘機か未確認飛行物体かと
釘付けになりました目ハッ





 

興奮状態で夫に教えると
夫も驚きましたが
お互いがすごいスピードだから
そうなるのは当然だと
納得もしていましたニヒヒ





飛行機に乗っていても
さほどスピードを感じませんが
たしかにすごい速さで
進んでいるんだよね…にやり






その後窓の外を注視していると
何機もすれ違い、
やはりどれもすごい速さでした拍手




面白いゲラゲラ











それにしても
12月、1月と旅行に行くとは
思っていませんでしたので
すごい出費…ガーン
(厳密には1月もう1つ大型出費有)







しばらく旅行は我慢ですチーンzzz







リボン

カップケーキ↓自己紹介はこちらです↓カップケーキ