先週はお歳暮を贈ったり(遅っ!)
年賀状を作成したりと
小忙しい日々でした。



そして今週に入り
お年玉のことを思い出しましたハッ



わが家には甥っ子、姪っ子が
4人います。



夫側の姪っ子さんは
高校生と小学生なので
お年玉はもちろんお金札束



そして私側の甥っ子、姪っ子は
まだ3歳と1歳なので
現金ではなく
本やおもちゃにしています。


この度甥っ子に贈るおもちゃを
ネット(Amazon)で検索し、
ほぼ決めたところで
翌日に注文しようと思っていたら
なんと売り切れ!ガーンガーン


検索の鬼と化して
別のものを探すも
どれもしっくりきません。


しかし数日後
最初に見ていたものが
再入荷しているのを発見!目乙女のトキメキ

仕事の休憩中だったので
売り切れないでくれと思いながら
帰宅後注文。


それでも残りの数が
当初よりも減っていて
焦りながら注文しましたアセアセアセアセ



※私は後で落ち着いて注文しようと
いうことがよくありますが、
売り切れることが多いです。

見つけたら
すぐに買わなきゃだめですねおーっ!






ちなみに今回初めて
Amazonのラッピング(¥308)も
お願いしてみました。


プレゼントが大きめだと
ラッピング用品を揃えるのも
大変ですしねショックショックショック





そして本日届きました。



普通ですイヒ




メッセージカードの文も
注文時に入力済↓



ほんとは文字を真ん中に
入れたかったのだけど…ねーアセアセ



しょうがない笑



とりあえず甥っ子のお年玉は
準備OKOK

中身はえいごタブレットの
おもちゃです。



あとは姪っ子に
絵本を手配するだけ流れ星




…。







と思ったら今日のお昼休憩中、
お年賀を用意していないことに気付き
慌ててお店を調べたら
もうお正月には間に合わなことが
発覚しましたえーんえーんえーん



ショック!笑い泣き


もう何にするかは決めてたのに。
毎度過ぎる宇宙人くん




仕方ないので
付近で買えそうなものを
土日にでも
探してこようと思います…もやもや






リボン

カップケーキ↓自己紹介はこちらです↓カップケーキ