ヨーグルトメーカーを
ついに購入しました牛しっぽ牛あたま

(以前、迷っていた際のブログ)




選んだのは
TANICAのヨーグルティアS。


豆乳ヨーグルトを作りたかったのと
ガラス容器、日本製という点で
こちらにしましたまじかるクラウン





カラーは4種類ありましたが
そこは迷わずホワイト。




ここ1年弱は
ごはん土鍋でごはんを炊いており、
電気炊飯器を使っていないので
別の場所へしまい込み
今まで炊飯器を置いていたところに
こっそりヨーグルトメーカーを
置くことにしましたOK
(ごはん土鍋のブログ)


こっそりなのは
ヨーグルトメーカーを買ったことが
夫にバレたくないからです。



以前、ヨーグルトメーカーを
迷っていた際に
夫にも相談しましたクマムシくん


すると手づくりヨーグルトなんて
食べたくないから
ヨーグルトメーカーなんて
買わないでくれと言われたのですアセアセ
(失礼な奴めイラッ


そのため
今回のヨーグルトメーカーは
勝手に購入。




そして私としてはこっそり作って
こっそり食べさせてしまおう
という作戦ウシシウシシウシシ





ヨーグルトメーカーが届いた夜、
早速作ってみました。



容器とスプーンは
電子レンジで消毒します炎


そこへ市販のヨーグルトと
豆乳を入れてよく混ぜますうずまき乙女のトキメキ


あとはタイマーで
40度、7時間にセット!



発酵中はランプが点灯しています。


実はこれがネックでした。



夜遅くに帰宅した夫は
暗闇で光るランプに
気付いてしまったのです目



夫:なんか炊飯器のところに
ポットみたいなのが増えてるよ?真顔


私:(ぎくーっ!!ハッ
炊飯器みたいなもんだよねーアセアセ



夫:ふーんちゅー




とりあえずセーフアセアセ

ヨーグルトメーカーだとは
思ってない様子笑



普段、わが家の変化に
全く気付かない夫なので
甘くみていましたが
発酵ランプが赤く光っていたので
さすがに目立ってしまったようです。





おすましペガサス乙女のトキメキ


翌朝、
早速豆乳ヨーグルトの様子を確認。


ちゃんとできてますピンクハート



表面がピンクになっていたので
雑菌が入ってしまったのかと
心配しましたが、
説明書を読むと
豆乳の種類によって
そういった現象が起きるとのことブルー音符


たしかに表面だけで、
中はしっかり白色の
ヨーグルトでしたイヒ



私はオートミールの上に
ヨーグルト等諸々を
のせて食べるため、
恐ろしく見た目が悪いです雷


そのため
写真は控えておきますおばけくん




豆乳ヨーグルトの味はまろやかで
美味しくできていましたピンクハート


これなら夫にも出せると思うので
次回分から
こっそり出そうと思いますイヒイヒイヒ






リボン

カップケーキ↓自己紹介はこちらです↓カップケーキ